![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18週4日に破水し、19週に死産。絨毛羊膜炎が原因か疑問。腺筋症持ちで医師のアドバイスを求めています。
腺筋症持ちで、前期破水からの死産について。
18w4d 夜中2時トイレで大の方を力んだときにバシャッと完全破水。→病院行くも出来ることはないと帰宅
18w6d 元々の健診日。→夕方到着後、37.2の微熱→入院
19w0d 朝方4時 38度超えの発熱→陣痛がきて出産
死産届には“絨毛羊膜炎”と記載されていました。
産後検診にて胎盤の検査でハッキリと炎症反応が出てたと言われました。
完全破水の2日後に、38度超えの発熱からの出産なので
その時は血液検査でもCRPが高くなっていたし、胎盤に炎症起こしていたのは分かります。
でも、破水の前から熱が出ていた訳ではないし
破水の原因は絨毛膜羊膜炎なのか⁇疑問です。
原因は予想でしかないと思うのですが、医師は感染症のことばかり言っていました。
でも、私は腺筋症での流産ではないのかな?と思うんです。
腺筋症では後期流産、早産が多いみたいですし。
次に妊娠出来たら、大きな病院で診てもらおうとは思っていますが
腺筋症持ちの妊娠出産された方で、医師より何かアドバイスがあった方いらっしゃいませんか😔
検診は通常よりこまめだったとか、何か検査があったとか、お薬が処方されたとか、少しでも無事に出産出来る情報が欲しいです😭
よろしくお願いします🙏
- 24🐣
コメント
![みちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちこ
同じく腺筋症持ちで、高位破水、重度の絨毛膜羊膜炎で26週にて出産しました。
回答になっておらず大変申し訳ございませんが、私も腺筋症ではなく感染症のことを結構言われました。。原因特定は難しいみたいで、次妊娠した場合もこまめに体調をチェックする以外、対策できることはないと言われました。
ちなみに、現在妊娠中でハイリスク妊婦に分類されますが、健診のペースは周りと同じで、何も変わりません💦💦
24🐣
私も完全破水の2、3日前からサラサラのおりものが気になっていて
今思えば、高位破水していたのかな?って考えたりします…
こんな経験してしまうと、お腹に力入れるのもトラウマになりませんか⁇
次に妊娠出来ても、トイレに行くのも恐怖だろうなって思います😢
健診のペースも通常なんですね💦
年齢的にも焦っていてしんどいです😭