※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななんぴ
子育て・グッズ

バスボールで遊ぶ遊び方について、旦那が風呂桶での遊び方を娘に叱り、妻が悩んでいます。娘は楽しいと言っているが、旦那は浴槽で遊ぶべきだと主張しています。私が悪いのでしょうか?

お風呂で遊ぶバスボールについてです。
先日、私の両親が5個娘に買ってくれたんです。

我が家は基本お風呂はシャワーです。
なので、風呂桶にお湯を入れてバスボールを溶かして遊ぶのですが旦那が娘に対してその遊び方はおかしいとブチギレたんです。

本来は浴槽にお湯をはってそこで溶かして遊ぶものだ。
こんな風呂桶にいれて遊ぶなんて勿体無すぎる。
自分達が買った買ってない関係なくこの遊び方は許せない。
こんなちっちゃいおもちゃのために買うわけ?
考えられないありえない。


こんなこと言うんです。
娘号泣してママ、ママと泣いてしまいました。
そりゃ子供からしたら中から何が出てくるかワクワクするから買うに決まってるじゃないですか?

勿体ない関係なく子供が楽しいって言ってるんだから浴槽に入れようが風呂桶に入れようがどっちでもいいやろと言っても聞く耳持ちません。

これって私が悪いんですか?

コメント

moon

確かにもったいないかもしれないけど、バスボールの入浴剤ってヌメヌメするだけで温浴効果も無いし、中のおもちゃが欲しいだけなので、その遊び方全然ありありです!😂✌️
全然悪いって思わないです🤣

ママリ

勿体無いとは思いますが、YouTubeとかでもそうやって遊んでいる家庭を見たことがありますし、うちがそれをやりたいと言われたらそれはしないですが、キレるほどでもないですれ

マヤ

うちの子、浴槽にお湯が張ってあってもわざわさ洗面器や手桶でやってますよ😨

子供が楽しければ良いと思ってます🙋‍♀️

ママリ

うちもその遊び方します!
最初はもったいないかなーって思ったのですが、ヌメヌメが嫌なので今はバケツみたいなやつにいれて溶かしてもらってます!
バスボール匂いもキツイですし綺麗なお湯に浸かりたいのでむしろお風呂に入れないでって思います🤣

めだまやき

我が家は残り湯を洗濯に使うので、バスボールはバケツでやってます。
バスボールのお湯は残り湯に使えないので…。

バスボールを買ったのはじじはばですよね?
旦那さんのお財布には無傷なのに…
もし旦那が同じこと言ってたら、考えられないあり得ない、なら考えなくていいよ!って言っちゃいそうです(笑)

deleted user

その理由はあくまで大人都合であって、勿体ない!と思うなら本来の使い方教えるべく、シャワーやめて湯船生活を!と言うのなら理解できます。
でもそうじゃないなら、桶で遊ぼうが、なんだろうが子供がそれで笑顔になるならいいもおもいますよ。
うちの子も桶に入れてその後最後に湯船に入れて色の変化を楽しんだりしてます。
遊び方は色々なんですしいいと思いますけどね

はじめてのママリ🔰

私もどっちでもいいと思いました😊

大人目線でも浴槽汚れないでラッキーですし!

残りのバスボール娘さんが楽しく遊べますように😊

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

我が家も冬はお湯貯めるので
浴槽ですが
夏場の今は、ずっとシャワーなので
洗面器に入れて遊ばせてます(*'-'*)
結局遊ぶんだからどっちでも良いと思います☺️

ななんぴ

皆さま、ご回答くださってありがとうございます😭