※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エスメラルダ
お金・保険

生活費の相談です。旦那に振り込んでいる家賃など以外に、どれくらい仕送りすべきか悩んでいます。旦那は3万円送っても足りなかったら言ってくるようですが、貯金が底をつきそうで心配です。旦那は飲み会やタバコにお金を使っており、金銭管理が難しい状況です。どれくらい仕送りすべきかアドバイスをお願いします。

単身赴任の生活費。
家賃、光熱費、携帯代は旦那の稼ぎの中から別に私が振り込んでいます。
なので、それ以外の仕送りとしていくら送るのが妥当でしょうか。

主なものは食費と交際費だとは思うのですが、朝食は日頃からの生活で食べず、昼食は社食なので給料天引きです。
なので、正確には夕食と交際費、雑費です。

今、とりあえず3万送って、足りなかったら言ってと言っていたんですが、何かあったときのためにと旦那が独身の時に貯めてたカードを念のためともたせていました。

今カードには数十万しか入ってはいないのですが、週に一回ぐらいのペースで3万ずつ下ろしていたようで、結果、合計8万ぐらいは使っていたようです。
支出の内容はタバコ、酒、飲み会です。

なので、三桁だった貯金も底をつきそうになってきました。
こんな生活だといよいよ生活費から負担するはめになりそうで、正直旦那の稼ぎだと8万も渡す余裕はありません。
月の稼ぎは20万ちょっとです。
そして、私は主に専業で短期派遣をしていますが、今妊娠のためしていません。

これから子どもも生まれるので、金銭管理をしっかりして欲しいのですが、伝えても仕事のストレスと言われて怒鳴られ叫ばれ全く相手にされません。

タバコも吸うし、家で酒も飲み、飲み会もフル参加です。
飲み会も行くべき順番があるだろうから、出ないといけないものから数えて参加してと言っても、上司と飲む酒はまずいけど友達と飲む酒はうまいとかいう始末。

付き合ってた頃は、物欲もなく、酒にも弱いので飲み会にたくさんいっているイメージもなく、家で酒を飲むこともなかったので、そんなに金銭管理ができない様子はうかがい知れませんでした。

こんな様子ではありますが、だいたい平均的にどれくらい渡すべきなのかがだんだんわからなくなってきたので、ぜひご意見ください。

どーしてこんな人と結婚しちゃったのってのは重々承知しています。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コメント

ちゃま

私の両親が、していたことですが
主人の預金口座のキャッシュカードを持たせて、毎月残高20万円にしていたそうです。
なので、どれだけ使っても月に20万円しか使えない。
この金額を決めて実践してみてはいかがでしょうか?

こんな主人と結婚した
っていうよりか、結婚前と後では遣い方やいろいろ変わりますし
そもそも育った環境の違うモノ同士なので
お互いが協力してやらざるを得ません。

  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    ほほう!!
    ありがとうございます!!
    そうですね、そしたらいつもいくら残高があるってことで、使った額がわかりますね。
    でも、10万とか軽く使い込まれて次の月に10万入って来るのを待ってる感じだったらどうすれば良いのでしょうか?
    そんなお金はないので。。。

    そんな使い込む旦那を選んだのはあなたでしょとかなんでそんな旦那と結婚したんですか?というコメントをいただいてしまいそうなトピだったので、重々承知ですと一筆したところでした。

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    そんな旦那選んだのは
    あなたですというのは、アドバイスでもなんでもありませんよね。

    きっちり遣いきってしまうなら
    次は◯日に残高いくらにする
    ということを加えるとどうでしょうか。
    ご主人だって自然とやり繰りするようになりますよ。

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    そうなんですよね。。。
    選んだのは私なんですが、そもそもそこじゃなくて、だからこそ何か良い案はないかとお聞きしたいってとこで(^-^;

    旦那はきっちりきれーいに使い切ってしまいます。
    先月は3万渡したら親からも3万もらってて、給料日1週間前に52円しかありませんって当てつけの同情を誘うように言われました。
    結果、1週間3万生活が抜けきれないようです。
    酒とタバコで1日1000円。
    夕飯なんて同僚からカップラーメンもらってでも酒とタバコと飲み代に回したいみたいです。
    夕飯で1000円としても2000円×7で14000円。
    土日飲みに行って使い果たすんでしょうね。
    この贅沢概念を払拭しないと使い切られてしまうのが心配です。

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    1週間30,000円は酷いですね。さすがに。
    私だったら主人殴ってお金渡さないですねw

    私の主人は、日頃出張三昧ですが週の初めに10,000円だけわたします。それでやり繰りしてもらって。足らなくなったら請求してきてますね。


    まあでもどんな方法であれ
    限られたお金で過ごす、やり繰りするっていうのは経験させた方が良いですよ。
    考えて遣う癖付け大切だと思います◎

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    私も渡したくありません。
    でも、渡さないと狂ったように叫んで怒鳴り散らされます。
    こないだも死にたいとか仕事辞めるとか言われて義母にもお金をもたせてと言われて10万送りました。
    もうどうしてよいかわかりません。

    私も初めは請求制にしてて、3万初めに渡して何かあったら足りなくなったら言ってと言ったら1週間経った頃に足りなくなったからあと6万ちょうだいと言われました。
    請求制の意味がわかっておらず、打ち出の小槌のように思われています。

    私も考えて後に残すようなやりくりをしてもらいたいです。

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    ちょっと感覚が麻痺ですかね。
    暴れ散らすのも嫌ですね〜



    失礼ですが、ご年齢は?

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    ちょっとどころかすごい麻痺ですよ笑
    暴れ散らしていまどうやら、家の中はゴミ屋敷だそうです。
    前も高校生の家庭内暴力のようにクローゼットの中からものを引っ張りだしてグチャグチャにされたこともありました。

    年齢聞いちゃいます?
    そこ、聞いちゃいます?笑

    まさかのよい大人、三十路です!!!

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    私の主人は今年34で、私もです。
    恥ずかしながら私の主人は金銭感覚おかしいバカで、債務整理経験者で、私が助けました。


    まあ
    お金は人を変えるので怖いんですが
    ご主人も正常化して欲しいですよね〜

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    そうなんですね。。。
    もう三十路超えちゃうとちゃんとしてってなりますよね。
    若いからとかいう言い訳も通用しないし。。。
    私はちゃまさんよりお姉さんですが、うちの贅沢星からきた未確認物体を更生させる力がありません。
    一緒に住んでると飲み会などにはあまり行かないのですが、単身赴任になるとコレです。
    全国転勤で、これこらも単身赴任が続くので先が思いやられます。

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    監視の目が無いから、自由奔放なんですね。困りましたねーーーーー
    ((((;゚Д゚)))))))

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    そうなんですよ。。。
    だから、義母さんにもそばにいてあげてー!
    あなたがいないとあの子は生きていけないのよー!なんて言われますが、いやいやいい加減自立しろやって思います。
    でも、一緒にいると喧嘩して気に食わなかったり思うようにならないとふらーっと蒸発して行方不明になり数週間帰ってこなくなったり、暴れ散らして実家にでもなんでも帰れ!!って外に出されたりします。
    どうすりゃいいんだか?!

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    めんどくさいですねww
    私も主人がキレたら暴れるので
    もう帰って来なくて良いし好きにせえと
    言い切ってますよ。


    帰って来てますけどね。
    鬱陶しいです。笑笑

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    めんどくさいです。
    なので、こないだまで、このお金のことや死にたいだの何だので悩み抱えて生活リズム激崩れしましたが、ほんっとに疲れ切ってしまって10万送って放置することにしました。
    もう、相手をしきれなくて。
    心が疲れました。
    赤ちゃんにも悪いし。
    もうメールも電話も相手したくありません。

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    そういう時ありますね。突き放す時あります私も。
    ホンマ子ども相手がどれだけマシか。

    • 2月13日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    ですよね!
    子どもは素直だし、力でも勝てない、なんせ、しっかりと笑顔や肌で愛を返してくれるじゃないですか。
    それに比べて旦那育てってひねくれてるし、力でも負けるし、口は怒鳴り散らすし、金は使い込むし全く愛を感じない。。。
    もう、ほっときます。

    • 2月13日
  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよ。
    私も同じです。

    • 2月13日
みし

私は夫に
・水道光熱費…1万
・食費…3万
・お小遣い…2万
の計6万を渡しています。
単身赴任して8ヶ月ですが、今のところそれでうまくいっています(^^)

  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    うちは光熱費はこちらで出してるので、計算上五万あればどーにかなるってことですよね。。。
    その3万にはお昼代も入っていますか?

    • 2月14日
  • みし

    みし


    お昼代も入っていますよ。

    • 2月14日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    お昼は給料天引きなので45,000でもやっていけそうですよね。
    さすがに食費と小遣い(食費は夜のみ)で8万はきついです(T ^ T)

    • 2月14日
ずぼらちゃん

うちも単身赴任してます。
最初10万だったのですが…お金があると思われて、どんどん請求されてムカついたので、8万に減らし、今度保育料が上がるので6万に減らしました。笑

内訳は
光熱費1万
食費3万
交際費2万
交通費1万

のつもりです。

金遣いの荒い人間には、絶対にお金の入ったカードは渡しちゃいけません。
うちは、クレジットカードを渡した時期があって、小遣いプラスカードで3万とか平気で使ってました。
財形貯蓄も、簡単に下ろせたので…知らぬ間にどんどん下ろされてました。今頃ちゃんと溜めてれば数十万円あったのに…。

そこで、私は徹底してお金のない状況に持っていきました。
カード没取。財形貯蓄も解約です。
今は、面倒ですが、お金は週1で振り込みます。1.5万ずつ。
そしたら、割とちゃんと使えるようになってきましたよ!!☺

とにかくもたせちゃダメ。
金遣い荒い人の念のためは毎日ですよ。
本当学びました!笑

  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    やはりそれぐらいが限度ですよね。
    うちは夕食のみの食費と小遣いで8万だったので、さすがに旦那の月20万ちょっとの給料じゃ辛くてみんなどうしているのだろうと思ったところでした。
    やっぱ10万近く渡せるとお金があるって思われるんですよね!
    私もキャッシュカードを持たせてましたがそれがクレジット付きで怖かったので預かりました。
    カードとりあげやがって!俺をいじめるな!
    とか言われましたが、背に腹は変えられないと思い、そんなこんなしていたらクレジットの期限が切れてカード自体が使えなくなり再発行という形でクレジットのついていないキャッシュカードを次は作るつもりです。
    で、それに週に1万2千円ずつ入れていこうかなと思います。
    うちも週に3万ずつ勝手に下ろしてたので。。。
    ずぼらちゃんの旦那さんと一緒ですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    財形は私が預かっているので下ろすのも面倒なので旦那は手をつけていないと思います。
    私もお金がない状況に追い詰めたら、同僚からカップラーメンもらってでも酒やタバコに使いたいみたいでみじめな食生活を送っていたようです。
    しまいには52円しかありませんとか言ってくるようになりました。
    その分割制度を今度取り入れてみたいと思います。
    でも、義母にそのカードに20万ぐらいは入れててあげてと言われて、えっと思ってるところです。
    でも、こないだは10万でいいからと言われて、10万は緊急用としてそこに置いておき毎回小分けにして生活費を入れていき確認するようにしたいと思います。

    • 2月14日