
一時預かり保育での発熱に不安。保育園児も発熱することありますか?
一時預かり保育での洗礼?それとも他の病気?
家庭の事情で一時預かり保育に月2〜3回・半日だけお願いしているのですが、預かりに行き始めてから毎月発熱しています。たまたまかもしれませんが預けた日の2〜3日後くらいから高熱を出し、咳や鼻水はなく小児科に行くと「喉の奥が赤いから夏風邪でしょう」とのこと。
小さい子がたくさん集まれば誰かしらは風邪をひいているだろうから無理もないか💦と思う反面、咳や鼻水はなく発熱だけだと何か悪い病気でも隠れていたら…と不安になってしまいます。
預かり程度でもやはり洗礼受けるものですか?
また保育園に行っているお子さんはよく発熱するとお聞きしますが、症状が発熱だけのこともありますか?
- piyosuke(3歳8ヶ月)

イリス
兄弟が保育園通っていますが、先日二人して発熱(38.5)でしたよ。
咳も鼻水もなく、翌日には解熱しました。
小児科へ行きましたが、先生が「発熱だけは珍しいっちゃ珍しいけど、発熱だけってこともある」と言っていました。

ままり
預かりでも支援センターなどの数時間でも普通にうつりますよー!
何なら買い物に連れて行った30分とかでも運が悪いとうつされます。笑
熱だけの症状もありますし、咳だけ、鼻水だけの時、咳と鼻水と熱などのフルコースの時もあります😂
うちは園関係なくほぼ毎日風邪をひくので、園に通っても強くなることはなく今年は今月まで毎月熱出して休んでますよ。2月は2回ずつくらい熱をだし、6.7月は下の子が2回熱を出してます。今月はどうなることか、、、月末ごろまた熱が出るんじゃないかなって勝手に思っているところです。
一年で病院に行かない月は2ヶ月あればラッキーだと認識していて、もう仕事は諦めました😊笑

はじめてのママリ🔰
あると思いますよ〜!
環境の変化で疲れて発熱することもあるし、発熱から少し遅れて咳・鼻水出てくる時もあります💦
うちは2歳すぎるまで熱だした事ありませんでしたが、プレ幼稚園(月2〜3回・2、3時間程度)行き始めて秒殺で熱出ました😂
普段の生活とはそこにある菌の数が比べものにならないんでしょうね😂

はじめてのママリ🔰
うちは、1歳から保育園預けていますが、1歳なるまでは風邪も発熱もほぼ無かったんですが、保育園預け始めてから、1ヶ月に1回は発熱で1週間休むのがお決まりになってきています。
菌の数が想像以上なんでしょうね〜。。
月の半分はわたしも仕事休んでいるので、もう仕事は諦めてます笑

piyosuke
皆様ありがとうございます。
まとめてで申し訳ありません。
あるあるなんですね💦短時間だろうとそこにウイルスが無数に漂っていればもらっちゃいますよね…
小さいうちは仕方ないと割り切り我が子が強くなると信じて乗り越えます😢
コメント