※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
子育て・グッズ

ベビーカーについて悩んでいます。年子で、1歳3〜6ヶ月の子どもがいる時に2人目が生まれる予定。サイベックスのガゼルを買うべきか悩んでいます。

年子の方、ベビーカーどうされてますか??

ほぼ年子を考えています
そこでベビーカーを悩んでて...💭

元々サイベックスのメリオ狙いでした
1人目24年1月予定です
2人目はできれば25年4〜7月を狙いたいのですが
ほぼ年子くらいの年齢差になります

2人目が産まれる頃には1人目が1歳3〜6ヶ月で、まだベビーカーに乗る時期です

このの場合、2人乗りにできる
サイベックスのガゼルを購入した方がいいのか?と思い始めました
ただ、重量もあり金額も高くなります

都内在住でベビーカーの重さも重視したいのですが
みなさんどうされてますか?

メリオ購入して1人目ベビーカー、2人目抱っこの方が現実的ですかね...?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらか抱っこが現実的です🥺
我が家はいつも下の子がベビーカー
上の子が抱っこ紐でした!

  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます♡
    やっぱどちらかが抱っこが現実的なんですね🥺

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

2人目までは下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーで乗り切りました✨3人目で長女がまだベビーカー使うことがあるので二人乗り買いましたが、なくても良いけどあったら便利です😘
うちはベビーカー拒否で座っても泣くことが多いです。上の子達は1歳位から乗っても嫌がらなくなりました✨もし1人用のを持ってるなら、下の子が大きくなるまでそれを使ってベビーカー+抱っこ紐でいきます。

  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます♡
    やっぱ二人乗りはあると便利なのですね☺️
    ベビーカー乗る子と乗らない子がいることも考えるとベビーカー+抱っこ紐でも良さそうですね◎

    • 8月12日
(*´∀`)♪

3歳、2歳の今になって双子用のベビーカーがあれば楽だったなと感じています!
1歳、2歳の時はベビーカーやお店のカートに乗ってくれず抱っこやスリング使ってました!

  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます♡
    双子用のベビーカーあれば楽そうですね!
    お店のカートに乗ってくれないとかもあるんですね🥲

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

都内在住でしたら赤ちゃんファーストありますよね⁉️
ベビーゼンyoyoおすすめですよ!
赤ちゃんファーストで交換したわけではないですが、yoyo 使ってて走行性も畳んだ時のコンパクトさもとっても良いです🙆🏻‍♀️

そして、yoyoコネクトを買えば2人乗りになります☺️
うちは長女、次女は3歳差なので、yoyo1台にベビーカーステップ(赤ちゃんファーストで交換したバギーボードです)つけて使っていて、
今度次女と1歳半差の3人目が生まれたらyoyoコネクト買って連結予定です😊

何より使わない時に1台になるっていう便利さが良くて🎵

  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます♡
    知らなくてしらべてみたびっくりしました!
    連結できるんですね😳
    そして1台にもなるってすごい!!
    早速お店行って見てこようと思います✨

    • 8月12日
ミルクティ👩‍🍼

3人年子なので2人乗りのベビーカー買いましたが、2人だけの時は、1人目、バギー。2人目、抱っこ紐が多かったです🥹
AB型のベビーカーもあったのもありますが…😅
うちは、お店のカートに乗ってくれたので、それも利用していました🤣

  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます♡
    3人年子!尊敬です🥺✨
    やっぱ二人いると軽いバギーの方が楽なのですかね☺️
    カートに乗ってくれるのはありがたいですね✨

    • 8月12日