
幼稚園から保育園に転園する場合、いつ幼稚園に伝えるべきか悩んでいます。保育園への転園を考えているが、教材費の無駄を避けるために、いつ伝えるべきか迷っています。
幼稚園から保育園に転園する場合、
幼稚園にはいつ言いますか?
今通っている幼稚園が遠いので、
出来れば年中に上がる前に家の目の前の
こども園保育部に転園させたいです。
ただ、一番下は一歳入園になるので
入れない可能性もあります…
二人同時に一緒に入園できないのであれば、
そのままの幼稚園に通いたいと思っています。
12月には来年度の教材の発注があるのですが、
保育園の入園発表は2月
保育園に入れた場合教材費は無駄になりますよね?
決まるまで言わない方がいいですか?
それとも、転園するかもしれないから
教材費の支払いは待ってほしいと
伝えてもよいものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

唐揚げ
理由も含めて伝えていいと思います!!
もし転園できなければまたお世話になります〜って言っておくといいかと!!

はじめてのママリ🔰
教材の発注がどれくらいお金かかる物なのでしょうか?制服や体操服を買うよりはかからないと思うので、私だったらこども園が決まるまでは辞める事は言わないです!
-
はじめてのママリ🔰
例年通りだと20000円弱です🤔
黙っていた方が無難ですよね😣- 8月12日

退会ユーザー
支払いを待ってもらうのは難しいと思います。
ただ、新品未使用であれば返品返金で対応してもらえるのではないでしょうか?
入園手続きの時はどうでしたか?
入園金はいかなる理由でも返金不可、制服や物品は未使用未開封なら返金…という園が多いですが🙂
はじめてのママリ🔰
幼稚園が遠くて学区外なので、
上の子が小学校に上がると
色々不都合なんですよね😂
ちょっと転園を考えてるところで悩んでました🤔