※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週5日のNSTで心拍が120〜130。先生から来週もう一度NSTを勧められる。切迫で入院中、胎動が減少。心拍は問題ないが不安。胎動は個人差あり。同じ経験した方のコメント待ち。


38w5日入りました。

本日NSTをして、心拍の平均が120〜130くらい
でした。先生曰くもう少し 波がほしいから
来週もう一度NSTしに病院に来てください
と言われました。

33w〜37wまで切迫で入院していて、その頃も
120〜130で140に乗る時もあったのですが
助産師さんからは何も言われなかったので
特に気してませんでした。

今思えば、毎日しゃっくりはしてくれますが
臨月に入ってから胎動は減った気がします。

ママリを見てみると、臨月に入っても
胎動が激しい方が多くて、、、
人それぞれなんでしょうか??
先生は、心拍が一定なのは問題では
ないとは言われたのですが、不安に
なりました、、😭😭

胎動は、おとなしい子もいるのでしょうか??
臨月入って、同じ経験した方のみ
コメントお待ちしております😭😭

.

コメント

はじめてのママリ🔰

私も臨月の胎動おとなしかったです!
不安で自分でお腹つんつんして生きてるか確認してました💦
無事に産まれましたよ☺️
おとなしい性格の子なのか?と思ってましたが、まだ3ヶ月ですけど手足バタバタ超元気です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり人それぞれなのですね😭
    少し安心しました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    私も、お腹をゆすったりツンツンしてるか確認してます😭💓
    可愛いですね〜( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡
    私も、早く会いたいです😭!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

NSTのことは分かりませんが、我が子は臨月だから胎動が激しいとか特に感じませんでした🙄
そして同じように毎晩寝ようとするとしゃっくりしてる👶でしたよ!☺️

胎動はそれぞれの体勢とかにもよるでしょうし、皆が皆同じでもないかなぁと思います🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭やはり人それぞれなのですね( ⸝⸝⸝ᵕ ̫ ᵕ⸝⸝⸝ )しゃっくりしてたら
    安心しますよね🥰
    ありがとうございます😭
    早く会えるように頑張ります!

    • 8月13日
𝔂𝓷🪽🫧

過去の質問に失礼します🙇🏻‍♀️
わたしの今の状況と似ており気になって検索してたところ
こちらの質問に辿り着きました😭
切迫早産で入院中で1日2回NSTしてます。
NSTする時に限っておとなしくなってしまい
胎動も激しい感じはなくグニョーンとかポコッとかその程度です💦
そのせいか心拍の波も少ない印象です🥲

はじめてのママリさんは、その後の経過どうでしたか?
その時お腹にいたお子さんは無事にご出産されましたでしょうか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってしまいすみません😭😭

    胎動少なくなると不安になりますよね😭😭私もポコくらいでした

    ですが、、その後38wで陣痛がきてそのまま元気な女の子が産まれてきてくれました🥺💓
    今でも、順調に育ってよく笑う女の子になりました。でも、よく寝る子で夜泣きとか一歳なく今の手のかからない子で助かってます。🥹💓💓笑笑
    もしかしたら寝ることが
    好きなのかもしれません🥰

    あの時は不安でしたか
    助産師さんや看護師さんが
    何も言わないのであれば大丈夫だと
    思います!

    入院生活本当にしんどいですが
    頑張ってください😭🙏
    なんでも聞いてくださいね🙏

    • 1月20日
  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    お忙しい中わざわざありがとうございます🙇🏻‍♀️
    入院期間が3ヶ月目に突入して最近はメンタルが不安定で
    急に涙が出てきたりして
    でも誰にも相談出来ずに苦しいです💦
    話しやすいスタッフに今の気持ちを打ち明けてみようかなと思ってました!
    NSTのことも特に指摘されず
    今日はめちゃくちゃ動いてくれて
    心拍拾えないくらいだったので
    少しホッとしてます🥺💦
    やっぱりその時によって胎動はムラがある気がします🥲
    でも基本おとなしめな印象です!
    元気な女の子ご出産本当におめでとうございます🥹🩷
    誕生まできっと不安でしたよね‥
    でも誕生後もすくすく成長してるみたいで何よりです☺
    子育て大変かもしれませんが、娘さんの今後の成長も楽しみですね🥰
    これからもすくすく大きくなってくれますように🫶🏻

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ全然です😭😭😭
    3ヶ月目なのですか😭もう1ヶ月くらいで 辛い辛い言ってた私が本当に情けないです🥲🥲
    身体も気持ちもしんどいですよね。
    点滴で身動きできず 肩は凝るは暇だし1日がとっても長いですよね😢
    ずっとナースステーションで見てくれているはずなので、何も指摘されなければ赤ちゃんは元気です💓
    私も、基本的に大人しい子でした!
    多分、他の方より余裕で静かな子でした。

    もしかしたら そういう性格なのかも
    知れませんよー?♡
    産まれてからも 賢いyuさん思いのベイビーちゃんかも、しれませんね🩷

    ありがとうございます😭🙏🩷
    yu さんしんどい時にも関わらず
    お優しいお言葉ありがとうございます。

    でも、絶対大丈夫です!!
    元気な女の子産まれてきてくれます。

    • 1月20日
  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    最初の1ヶ月は大丈夫だったんですが2ヶ月目からやっぱり辛くなっちゃって今限界来てる感じです💦
    入院当初から点滴ではなく内服でずっと状態安定してるので
    早めに退院したいと先週伝えました😭
    来週も調子良ければ月末退院出来そうなので
    ゴールが見えてきて少し嬉しいです☺

    この子なりに成長してくれたらなと願っております!
    早く会いたいですが出来れば正期産入ってからにしてほしいですね🥹🩷
    励ましのお言葉ありがとうございます😭✨
    親身になって聞いて頂き安心しました!
    残りの妊娠期間も頑張ります💪🏻

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家族にもなかなか会えないですし
    辛くなっちゃいますよね😭😭
    内服だったんですね。゚( ˆoˆ )゚。
    それでも、病院生活はしんどい
    ものがあります🥲!
    このまま 退院できるように、、です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    赤ちゃんの、生命力なめたら
    あかんよと助産師に言われました🥹💓いえいえです。
    はい!頑張ってください😢🙏💓
    こちらこそありがとうございました🥲🩷

    • 1月20日