
コメント

ママリ🔰
1歳半前なんて栄養バランスよりとにかく食べてくれること優先でした!
上の子はとにかくパン大好きっ子なので。
アンパンマンの野菜スティックを買ってみたり、ホットケーキに人参やほうれん草を混ぜて焼いてみたりして罪悪感を軽減してました🤣
今は下の子も3歳過ぎて、おにぎりやふりかけご飯も食べるし、うどんやラーメンなどのパン以外の小麦食も食べるし困らなくなりましたよ☺
1歳半くらいでは食べててもイヤイヤ期になったらパンしか食べない・うどんしか食べないとかもありますし、まだそんな気にしすぎなくていいと思います✨

はじめてのママリ🔰
2日連続朝昼パン全然ありますよ🤣
賞味期限が近いとかだったり、準備するのがめんどくさかったりするとそうなってしまいます…🫢
栄養も気になりますが食べてくれてるからOKって思ってます笑
-
🫶🏻
確かに普段食パンとか私が食べないのもあって必ず2枚程余って捨てる、、って事も多々あってお昼ご飯炊けてない時とかあげてしまってます🥲
そう思うことにします!ありがとうございます☺️- 8月12日

はじめてのママリ🔰
あります!あります!!全然あります!準備する気力や、後片付けの気力がない時なんてしょっちゅうです笑
もう3歳になりましたがパン大好きっ子で、パンなら文句を言わず上手に食べてくれるからつい♡
-
🫶🏻
良かったです😭😭
正直ほんとパンの方が楽で自分がお昼ご飯食べないのもあって準備するのがしんどい..って時があったのも事実です🥲
同じ方いて安心しました🥹ありがとうございます!- 8月12日
🫶🏻
そう言っていただけて救われました😭罪悪感が凄かったので私もパンでも色んな種類あげて軽減させようと思います😂
ありがとうございました☺️