※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

不倫、モラハラ、DVなどがあって旦那への愛情も無いのに離婚しない理由…

不倫、モラハラ、DVなどがあって旦那への愛情も無いのに離婚しない理由はなんですか?世間体?
そもそも耐えるのは何の為なんでしょうか?

辛い母親の顔を見て育つ事は子供の為になりますか?

疑問に思っているので教えてください

コメント

ゆゆ

私は不倫のみなのですが、まだ完全に捨てきれていない情と依存、執着かなって思っています!
もしくは、経済的理由、、。

うちの旦那はある犯罪を犯したので、今離婚に向けて動いているのですが、
それが無いと目が覚めてなかったです、、、😞
子どもに父親が居ないなんて…って気持ちを子どもに押し付けて別れなかったかもです。
子どもを口実にするのは良くないですね😭💦

依存、洗脳があると思うので
子どもの為、ってよりも自分の事を考えてしまってるのかな?って思います🤔

deleted user

やっぱり経済的な問題は大きいと思います。あと単純に離婚するのめちゃくちゃエネルギーいります。
モラハラ・DVは自分で思っている以上にメンタルも自己肯定感も破壊されます。
自己肯定感ボロボロなので100%相手のせいにできなくて、自分が悪いとこ直せばやり直せるかも...やっぱり無理かも...を行ったり来たりします。普通に見えても病んでます。
そして不倫、DV、モラハラするような人はそもそもまともじゃないので、そういう人と離婚の話し合いするものすごく難しいです。

手当なんて微々たるものだし、フルタイムパートしたとしても子どもが小さかったり、体弱かったりしたら仕事休みがちになってあっという間に立ち行かなくなるかもしれないし、金銭的になんとかなるなんて簡単に言えないと思います。

うちもシングルですが、育休中で時間があったこと、離婚後も安定した収入が見込めたこと、帰れる実家があったからこそ離婚に踏み切れたと思います。
働いていて時間がなかったり、仕事を0から始めなきゃいけなかったり、頼れる場所がなかったりしたらめちゃくちゃ難しかったと思います。

不倫、モラハラ、DVをするような人と一緒にいて辛い顔して我慢するくらいなら貧乏でも親がいつも笑顔の方がお子さんは幸せではないかなと私も思います。信じています。
でもそこに至るまでの道のりは当事者からしたら果てしないし、自分が責任持って助けてあげられるならともかく、そうでないなら離婚しないことについてとやかく言うことはできないと思います。

どういった意図で質問されているのかわかりませんが...。
長々とすみません。