![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが、授乳に悩んでいます。最近母乳を飲む時間が短くなり、ミルクも少なくなってきました。赤ちゃんの様子が変わったので心配です。どうすればいいかわからず、アドバイスを求めています。
生後3ヶ月です。
最近授乳の仕方に悩んでいます。
今まではお出かけした時や、親に預ける時以外は、ほぼ母乳で片方7〜8分ずつで両乳飲んでいました。お風呂出たあとだけミルクをあげていました。なので、実質1日1回だけミルクをあげていました。
でも最近、母乳をあげるとき片方5分ちょいだけで終わることが多くなり、ミルクも120くらいしか飲まなくなりました。飲む時はのむのですが…。母乳は反対側をあげようとすると、ベロで押し返されてしまいます。出なくなったのか、体調が悪くて少しししか飲まないのか、遊びなのかはわかりません。
飲めているか心配で、ミルクの回数を少し増やしていますが…。
これからどのように授乳していくべきなのかわかりません😭
アドバイスをいただけると助かります…
- たまご(1歳9ヶ月)
コメント
![ぽん🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🍙
満腹中枢が少しずつ出来て来たんじゃないですかね?🧐
とりあえず、母乳もミルクも飲むだけあげる感じでその後飲んだ量が少なくてお腹空いたってなって授乳間隔短くなる可能性もありますが泣いたらあげる。でいいと思います🥰
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちも3ヶ月入ったくらいから授乳時間一気に短くなりました!
授乳間隔が短くなることもないので、満腹中枢ができてきたんだと思います😊✨
あんまり飲まないときもありますが、切り上げて泣いたらあげるようにしています!
-
たまご
なるほどです!成長してるってことですかね😂
参考にさせていただきます🥺- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも次男が3ヶ月です!最近全く同じ感じで片方飲まずに終わるとか多くなりました😊
吐き戻しも減ってきたので、適量分かってきたんだなーと思ってます!たった3ヶ月なのに、飲むだけ飲んで吐き戻してた頃と違って自分でストップかけられるようになるなんてすごくないですか?😂
赤ちゃんって本当にどんどん成長しますよね。
様子が日々変化するから心配になるお気持ちわかります!
うちは次男が最後の子どもと思ってるので、そういう成長も毎日寂しいです😭笑
-
たまご
コメントありがとうございます😭
同じ感じの経験されてる方がいると安心します!
たしかに、すごすぎますよね😳
成長はすごく嬉しいことだけど、心配になることも増えました😭
そうなんですね!
私も初めての子で、まだ兄弟も作りたいので、きっと最後の子のときは同じく寂しくなると思います😂- 8月11日
たまご
コメントありがとうございます!
なるほどです!
参考にさせていただきます😭