※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0016
家事・料理

メゾネットタイプに住んでて、日中のほとんどは一階のリビングにいるた…

いつもお世話になってます(o^^o)

メゾネットタイプに住んでて、
日中のほとんどは一階のリビングにいるため、
子供のおもちゃも一階にあるんですが
おもちゃを(車、電車、レール)小分けというか
種類ごとに入れ物も分けてるのですが、
ぜーんぶひっくり返すので、
本当に足場がおもちゃだらけです( ;∀;)

掃除機かけたいけど、
おもちゃ片付けないと。
こんなにたくさん。
イライライライラ( ;∀;)


どう改善したら良いでしょうか?(u_u)
アドバイスを頂きたいです( ;∀;)

コメント

きんちゃん

今お子さんがいくつなのかわからないので、アドバイスになるかわかりませんが、お気に入りのおもちゃだけ見えるところにおいて、あとは隠したらどうですか?
そして使ったらカゴに片付けることを覚えてきたらおもちゃをふやしていけばいいと思います^ ^
いっぱいあるから全部だしてしまうんだと思いますよ^_^

  • 0016

    0016

    書き忘れてましたー!
    2歳です!!

    お片付けも割とできるのですが、あまり使わないおもちゃを二階に置いたらあれはー?これはー?と言って、探したり泣いたりするので下に置いてます(u_u)結局それでは大して遊ばずお気に入りで遊ぶんですけどね( ;∀;)

    • 2月13日