※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘2人の話に疲れ、返事を求められると余計に疲れる。子育てが向いてないか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

元々私の体力がないからなのか、
娘2人のマシンガントークに
すぐに疲れてしまいます。

途中で思考停止し、
子供が話しかけてきていても
頭に入ってこなくなり
まさに右から左に流れてしまいます。

しかも子供は自我が強い子なので、
へ〜とか、そうなんだ〜とか。すごーい!とか
適当に返事をしてるとすぐに見抜かれ
私がきちんとした返事をするまでしつこくしつこく
言い続けてきます。

そのきちんとした返事を毎回しつこく求められるのが
余計に体力削られて疲れるというか💦

子育て私には向いてないな〜と思います。。

同じような方いらっしゃいますか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

わーしんどいですね。私は聞き流してる時は娘の言った言葉を繰り返すことにしてます🤣〇〇なんだ!へー!しってても知らなかった!なにそれ教えてーその後聞いてません😂
めちゃくちゃ疲れますよね。

ママリン

一緒です!
うちは一人っ子ですが それでもしんどいです😂
適当に返事すると見抜かれるのも一緒なので 見抜かれて面倒なときは 『今 ○○やってるから話できない』とか『疲れてて話聞けない』とか気持ちを伝えて 『あとで聞くね』と約束して 気持ちに余裕できてから聞くようにしてます😣

はじめてではないママリ🔰

私も子育て向いてないタイプです。
男の子ですが、子供の自我が強く、しつこいタイプが1人います。
できれば子育てから逃げ出したい位です。