※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる
妊娠・出産

出産当日に必要な持ち物は、母子手帳、入院書類、筆記用具、診察券、お産シート、ナプキンS,M10枚ずつです。ペットボトル水、ストロー、ウィダインゼリー、リップクリームも必要です。

35w5d高齢初産です。出産準備はほぼ完了。陣痛タクシー登録しました。荷物を持って3階から階段降りるより、あとで旦那に荷物を持ってきてもらおうと思っています。出産当日に必要な物は何ですか?自分が持って行くのは、母子手帳、入院書類、筆記用具、診察券。タクシーにはレジャーシートとタオル。出産にはペットボトル水とストローとウィダインゼリーとリップクリーム(口呼吸で乾燥するらしいので)くらいで大丈夫でしょうか?病院では、お産シート、ナプキンS,M10枚ずつとなっています。とりあえず、なるべく最小限にしたいので、これだけあれば大丈夫という物を教えて下さい。

コメント

カリユキ

バッチリと思います(*^^*)
私はペットボトルの水をDAKARAにしてました。食べ物が痛みで食べれず、ちょうど良かったです。もうすぐbabyに会えますね‼頑張ってください☆

  • うる

    うる

    ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)陣痛と出産については、不安でいっぱいですが、良い気分で過ごしたいなと思っています。

    • 2月13日
ちはる mam

充分な程の準備だと思います!
私は陣痛に堪えてる間は
フェイスタオルを丸めて
口に当てて深く呼吸したり
初期段階の陣痛の間はタオルを
力一杯ねじったりしたりして
陣痛逃しなどをして、凄く役立ちました!

  • うる

    うる

    なるほど٩(ˊᗜˋ*)
    タオルですね!テニスボールじゃなくてもいいんですね!(笑)使わせていただきます!ありがとうございました💡

    • 2月13日
  • ちはる mam

    ちはる mam


    うちは主人とのタイミングが合わず
    立ち会いが出来なかったので
    一人でも出来る手段をと思いタオルでした(笑)
    ご出産もうすぐですね!
    赤ちゃんに無事に会えます様に!

    • 2月13日
  • うる

    うる

    ありがとうございます✨
    私は立会い希望せず、出産しますので、タオルで頑張ります٩(ˊᗜˋ*)

    • 2月13日
*R♡M*

ストローは、寝ながらでも飲めるキャップにストローが付いいるタイプがオススメです!(^^)

  • うる

    うる

    やはり、そうですか!長い曲るストローを買ってしまいました。( ・ㅂ・)百均に売ってますかねー?🙏🐾

    • 2月13日
  • *R♡M*

    *R♡M*

    はい!DAISOなんかに行くとありますよ(^^)絶対そっちの方がオススメです!

    • 2月13日