※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわり?とLINEで聞いてくる友達2人目を授かりました。1人目を授かる前に…

つわり?とLINEで聞いてくる友達

2人目を授かりました。
1人目を授かる前に、流産を経験しており
両親以外には、安定期入った頃に
連絡しようと思っていました。
ところが、最近友達から遊ぼうと誘いの連絡が。
私自身かなりつわりで辛い時期で
なかなか返事が返せないでいました。
友達からの誘いはとても嬉しく
遊びたい気持ちもあるのですが
当然つわりでそんな訳にもいかず、、、
まだ母子手帳も貰っていない状況で
妊娠したことを伝えることもできず
旦那と相談して
遊びたいけど体調不良だから
また良くなったら連絡してもいい?と
かなり丁重に返事をしました。
すると、なかなか返事が来なかったから
嫌われたと思ったと返事が。
返事が遅れたことは申し訳ないと思うし
謝ってもいたのですが
つわりだとは言えず、、、
結局またまた私が謝ると
もしかしてつわり?と返事が。
その友達は私より少し早い時期に第一子を出産していて
つわりが酷かった為、2人目をずっとためらっていると
前から話は聞いていました。
ここまで聞かれてしまっては、もう隠せないと思い
実はそうなんだけどまだかなり初期なので周りには
内緒にしておいてほしいとお願いしました。
その後、既読にはなったいるものの返事はなし。
私個人的には、流産の経験もあり、
こちらから妊娠したなどのことを
聞くのは正直デリカシーがないなと思います。
そういうのは、聞くものじゃなく
時期になったら教えてもらうものだと思います。
しかも、聞いておいて
無視するなんて尚更。
直接聞くならまだしもLINEでなんて、、、
今まで仲良くしていた友達なのでショックもあります。
友達が何に怒っているのか、、、
私の伝え方が悪かったのでしょうか、、、
今となってはどうしようもないので
そっとしておこうとは思っています。

コメント

ままり

その友達は流産したのを知ってるんですか??🤔

体調不良だからよくなったら〜っていう書き方では
つわりをほのめかしてる感じに捉えられると思います。
知られたくなかったのなら
いま忙しくて予定が合わせられない💦とか
子供の体調不良で…とかのが当たり障りなかったかな?と思います。

でも無視されたとのことで、その反応はご友人が大人気ないなーと思いました。
そっとしておくので良いと思います。
もしかしたら2人目ずるいと思ってるのかもですし。

はじめてのママリ

お友達は怒っているのではないのでは?
つわり?と聞いてしまい、さらに内緒にしていたと知って、やってしまったと思っているかも…なんて返事していいかもわからなくて返信せずにいるだけなのかなと思いました。

体調不良だとつわりだと悟る人もいると思います。友人ならつい、つわりかな?と思う人もいるかもしれません。(だからといって、私ならつわり?とは聞きませんが)断る口実は体調不良以外の方がいいと思います。

2人のママ

主さんの言うこともわかるし、お友達の気持ちも正直わかります!
羨ましいと思っているのかもしれないし、

やらしかしたと思って
返す言葉が見つからないのかもしれないし。

今回は無視されたと思ったから気分を害されただけかと思いますが、
もしかしたらお友達は
それ以上に仲良いと思ってた分、
内緒にされていたことが逆にショックだとも思えるので、

お互い様って事でどうでしょうか?☺️そうすれば、
またほとぼり冷めて連絡も取りやすくなると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

私なら、予定あってーとか身内が大変で最近忙しくて。と言います😩💦

体調不良でーとか、謝る?とかしてたら勘ぐられるのは仕方ないです

本当に知られたくないなら他に予定あると嘘の方が良いですよ。