
赤ちゃんの授乳量について悩んでいます。母乳やミルクの量が少ない気がしています。赤ちゃんは満足しているのか不安です。他の赤ちゃんはどんな感じなのか教えてください。
生後1ヶ月ちょっとです。
毎日、母乳やミルクの量を記録している
のですが少なすぎると思うのですが
少ないですか?
1ヶ月までは、
きっちり3時間おきに
母乳5分ずつ上げた後にミルク60〜80と
泣く度に母乳は好きなだけあげていました。
1ヶ月をすぎた最近では、母乳の時間を10分ずつに
伸ばしミルクを欲しそうであれば40〜80
あげています。
でも、母乳も片方で寝ちゃったり
10分で寝ちゃったり前までは3時間おきに
ミルクを欲しがってたのですが最近では
母乳で満足するのか3時間経って母乳あげた後にミルクをあげても全部飲み切らなかったり3時間以上空くことが
あります。
夜中は私がしんどいのでミルクのみで
100〜120あげていて全部飲み切ります。
体重は減っていないしおしっこもうんちも
今まで通り問題ないです。
皆さんの赤ちゃんはどんな感じですか?
初めての育児でどのやり方が正しいのか
全然わからずミルクや母乳なんて毎日の事なのに
今だに量がつかめず手探り状態です😥
ミルクが減るってことは母乳を
しっかり飲めているという事でいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリさん
ミルクだけで画像の量ですか?であればしっかり飲んでると思いますよー☺️

はじめてのママリ🔰
体重が増えていて、おしっこもしっかり出ているなら問題ないのではないでしょうか🍀
ミルクが減るのは母乳を飲めているだけでなく、母乳を吸うのに疲れてしまっている可能性もありますが、はじめてのママリさんのお子さんの場合は、母乳を飲めているからだと思います☺️
はじめてのママリさんが頑張っておっぱいをしているおかげで、母乳が出る量も順調に増えているのではないでしょうか☺️
まだリズムがつきにくい月齢ですし、健診で何も言われなければ今の方法で良いと思います!

りあ
母乳が出るようになって、満足しているのかもしれないですね。あと飲むのも体力使うので、疲れて寝ちゃうこともあると思います😃体重がちゃんと増えてるのであれば、母乳後のミルクはあげなくても大丈夫じゃないかなーと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
上に母乳の回数や時間の記録も
載っています🙇♀️
しっかり飲めてるんですね!
安心しました😭