子育て・グッズ 混合の場合、ミルクを増やす量は、赤ちゃんの成長や母乳の量を基に決めます。赤ちゃんの体重や母乳の状況を検診で確認し、必要に応じて調整します。 混合の場合、ミルクを増やす量はどうやって決めてますか? 今2578gで生まれ1ヶ月検診で3290gまで増えてました。2週間検診で60g母乳が出てると言われ、ミルクは40ml足してます。 最終更新:2023年8月10日 お気に入り ミルク 母乳 混合 1ヶ月検診 ままり コメント 退会ユーザー 3時間持たない、飲み終わっても足りなそうに泣いている時に20ml増やしてあげてました! 飲んだ後に吐き戻しがなければその量で続けます!😳 8月10日 ままり 母乳とミルク飲み終わって、1時間で泣くことが続いたらミルク増やしても大丈夫でしょうか?🤔💧 8月10日 退会ユーザー その泣いてる原因が空腹であれば、増やしていいと思います✨ 母乳を増やしたいのであればおっぱいを吸わせた方がいいです◎ 8月10日 ままり なるほど!ありがとうございます🫶🩷🩷 8月10日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・1ヶ月検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
母乳とミルク飲み終わって、1時間で泣くことが続いたらミルク増やしても大丈夫でしょうか?🤔💧
退会ユーザー
その泣いてる原因が空腹であれば、増やしていいと思います✨
母乳を増やしたいのであればおっぱいを吸わせた方がいいです◎
ままり
なるほど!ありがとうございます🫶🩷🩷