※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の子供がベランダから呼んできた。自分の子は窓やベランダに1人で近づかせない。やりすぎ?小学生になると感覚が変わる?

何歳ぐらいから子供1人でベランダに出ることを許しますか?
ご近所のママ友と家の下で話してるときに、そのママ友の小2の子が2階のベランダからヤッホーと呼んでくれました。

2年生だともうベランダ出られるのね…!と思いつつ、自分の子で考えるとまだ想像出来なくて🙄
年長の今は窓ベランダ玄関には1人で近づかない事を徹底してます‪‪💦‬
(届かないところにロックもつけてます)
やりすぎ?園児なら普通?
小学生になると感覚が変わるでしょうか?

コメント

ママリ

わたしはすごく心配性なんで
低学年のうちはベランダ1人で出したことないです。
子供にも危険なことを伝えているので顔を覗かせることは絶対しないです。

ただ、小学生ならばベランダの危険はわかるとは思います!

三兄弟まま

小3、小1の男子ですがいまだにベランダは出しません💦
何するか分からないし、みてないうちに何があるか分からないので、ここは危ないから来ちゃダメな場所にしてあります😭

はじめてのママリ🔰

中学生くらいかなと思ってます🤔

もちろん小学生くらいになれば
落ちたら危ないということは
わかっていると思いますが
うっかりが無いとは言いきれないので💦

何かに気を取られたり滑ったり…
気にしたらキリが無いかもしれませんが
わざわざベランダに出す理由もないし
勝手に出入りしていいよと
言うつもりはありません🙅‍♀️