
コメント

1児mama
もし大変ならコープやヨシケイなど宅配頼んだらいいと思いますよ!

はなのこ
置いて行くのはどうかと思います。近所のスーパーなどでしたら1ヶ月検診後からいってますよ。
-
belle
ありがとうございます!
そうですよね!まだ寒い時期なので、旦那と協力してやってみます💡- 2月13日

とりことり
1ヶ月半くらいでしょうか…赤ちゃんとは常に一緒です。
ネットスーパーはどうですか?(^^)
-
belle
ありがとうございます!
利用してみようかと思います♪- 2月13日

とーこ
一ヶ月過ぎてから少しずつスーパーに行き始めました。
少しの間でも1人にしない方が良いです‼️
何が起こるかわかりませんからね💦
家事などで自宅にいるのは別ですが。。
-
belle
ありがとうございます!
そうですよね!まだ寒い時期なので、もう少し暖かくなるまで頑張ってみます💡- 2月13日

ひちゃも
置いていくのはよくないと思います。
なにがあるかわからないし…
スーパーとかのお出かけは一ヶ月
検診が終わった後から
一緒にいってました!
それまでは週末にまとめ買いで
その間だけ旦那と子供に
お留守番しててもらって
1人でいってましたよ!
-
belle
ありがとうございます!
そうですよね!まだ寒い時期なので、旦那と協力してやってみます💡- 2月13日

ママ
2ヶ月頃から近所のスーパーへ行っていました!
外へ出られないと思い、妊娠中にコープも始めましたが、コープで毎日の食材を買うことはあまりありませんでした^_^
-
belle
ありがとうございます!
私も利用してみようかと思います♪- 2月13日

あすか
1か月健診済んでから
必要最低限の買い物と
上の子の送り迎えだけしてます!
公共の乗り物には乗らないようにしてます💦
-
belle
ありがとうございます!
そうですよね!まだ寒い時期なので色々心配で💦
様子を見つつ、もう少し暖かくなるまで頑張ってみます💡- 2月13日

ママ
あと、旦那さんの休日に1人でスーパーへ行って一週間分まとめ買いしてました。

shioco
1ヶ月から出歩いてます☺️
例え数分でも、万が一火事や地震になったら赤ちゃん守れないので…😥
-
belle
ありがとうございます!
そうですよね😭
まだ寒い時期なので色々心配で💦もう少し暖かくなるまで頑張ってみます♪- 2月13日

いとと
1ヶ月検診が終わった頃からですね~(*´-`)
-
belle
ありがとうございます!
まだ寒い時期なので、旦那と協力してみて、どうしてものときは一緒に行こうと思います💦- 2月13日

退会ユーザー
今1ヶ月半(45日)ですが35日目から
家周辺散歩(5分程度)から始めて
40日過ぎた時に昼間の混雑しない
時間帯で席間が広いゆったり目の
喫茶店や和食屋での外食を練習し
今日は初めての買物(デパート)を
経験しました。車で20分の距離ですが
買い物自体が意外と長引いてしまい
家を出て帰ってくるまで5時間も
経っちゃってました(T^T)
これはやり過ぎたなと反省でしたが
デパート休憩室の設備の良さに
感動でした!
そんな感じで今は徐々に範囲と
時間を増やして練習中です
家に1人は私は気持ち的に出来ないので
誰かしらが残れるようにします
-
belle
ありがとうございます!
徐々に外出してるのですね♪
寒い時期で色々心配なので、暖かくなるまで様子を見つつ頑張ってみます💡- 2月13日
belle
ありがとうございます!
利用してみようかと思います!