※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずむし
子育て・グッズ

3歳の子が最近おもちゃを入れ替える遊びに夢中。普通に会話もでき、楽しく遊んでいるが、急にこの遊びを始めたので不思議。この行動は普通なのか気になる。

7月に3歳になりました。

今まで発達に関して特に心配したりはありませんでしたが、ここ最近おもちゃを箱につめる→出して別の箱に入れる→出してまた違う袋に入れる→というのをひたすらやってます。

普通に会話はできますし、上のこと仲良く遊ぶ時もあり、習い事などでお友達と先生とも楽しくやってます。

ままごとやシルバニアが大好きだったのにここ数日急に上記の遊びを始めたので、なんなんだろうと不思議になりました。

こういうのは1歳半ごろに上の子がやっているのをみてたのですが、3歳でもやるのは普通のことなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ただのブームじゃないですかね?

うちもやりますよー。

トミカをビニール袋にたくさん詰めて持ち運び、また別の紙袋に入れたりしてます😂

rily

うちの子も、それくらいの時期はやってたと思います😅
違う入れ物渡すと、それに詰めたり!封筒とか渡すと喜んで詰めてました😂
それで遊んでてくれるなら
万々歳でした😅