
コメント

ママリ
まずはご自身が住んでいる家の近くにいくつくらい保育園があるのか、そこは4月以外の途中入園が可能なのかどうか、そこは早めに知っておくべきかと思います。
また途中入園ができる場合の入園申し込みの時期も調べておけるといいですね。
そこだけでも先に分かっておけば、いつから本格的に保活するべきなのか変わってきますので。
ママリ
まずはご自身が住んでいる家の近くにいくつくらい保育園があるのか、そこは4月以外の途中入園が可能なのかどうか、そこは早めに知っておくべきかと思います。
また途中入園ができる場合の入園申し込みの時期も調べておけるといいですね。
そこだけでも先に分かっておけば、いつから本格的に保活するべきなのか変わってきますので。
「パート」に関する質問
飲食のパートって受かりやすいですか? いろいろ受けましたが事務系は全然ダメで😭 飲食1件、採用いただいて保留させてもらってます! またもう1件、時間や通勤のしやさすから別の飲食応募したのでそちらが受かると嬉しい…
昨日は泥んこ遊びの日だったらしいです。 今週から、少し鼻水と咳が出ていたのと目に傷ができてしまったため、今月中はプールや泥んこ遊びを控えて欲しいと伝えていました。 水曜日、保育園へ娘を連れて行ったら明日は…
現在3人目妊娠7ヶ月です。もうお腹もだいぶ大きくなってきて少し動いたらすぐ疲れます🥱 パートはデスクワークで負担ではないですが帰ってから怒涛の家事、習い事送り迎えで疲弊しています。 旦那は帰りが遅く、協力皆無で…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
調べてみます!!