※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tuki
ココロ・悩み

2人目の妊活に悩む女性。息子1人で手一杯で不安もあり、夫の関わり方に不満。2人目の欲望と将来のことを考えるが、高齢で早めの妊活を考えている。

2人目妊活の葛藤

息子1人でも手がかかるし、2人目とか心の余裕なくなりそうってゆう不安もあり
夫は息子の機嫌がいい時だけ可愛がるので、、
育児ではあまり役に立ちません💦

まぁ、息子1人だけに愛情を注いでいけばいいか
息子1人ならお金も時間もかけてあげられるし、色んなところに連れて行ってあげられるし

って思っている反面
2人目をすぐに授かっているママさん達を羨ましいと思ったり
兄弟はいた方がいた方が将来的に息子のためになるのかなとか思ったり
やっぱり2人目ほしい!って思ったり


私も夫も高齢なので、妊活始めるなら早い方がいいと思ってるんですが、、

コメント

ままり

まだ余裕がなくて葛藤しているならまだ待ったほうがいいかなと思いました。
私は育児がだいぶ楽になった3歳前くらいにようやく2人目考えました!

  • tuki

    tuki

    私も年齢的に余裕があれば3歳とか5歳とか思うのですが、その頃まで待つと私は40、旦那は50手前とかなので、そうなるとさらに厳しいのかなと、、、

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

うちも32歳ですが、1人目仕事と両立ギリギリだったにも関わらず年齢等考慮して2人目出産しました。

病院で出生前診断をしたときも年齢のリスクは避けられないと言ってましたのでほしいなら早めの方が良いと思います。

  • tuki

    tuki

    そうですよね。
    年齢的に余裕があれば、3歳とか5歳くらいまで待ってと思うのですが、そこまで待つと、うちの場合私は40を過ぎ、、旦那に至っては下手したら50、、、、、
    早めの妊活しかないですよね

    • 8月10日
ママリ

これからもっと大変だと思うので落ち着くまで私は待った方がいいと思います💦