
コメント

たぬき
日中ミルクのみでおっぱい触らないなら出なくなってしまうと思います😭💦 良くも悪くも3ヶ月は差し乳になって授乳量が落ち着いて来る頃でもありますし😢
でももし職場で搾乳して捨てるが可能であれば、お手洗いとかでも。日中搾乳していれば土日は完母で行けると思います✨ 本当に人によるのでやってみないと…なとこもありますが😭💦
たぬき
日中ミルクのみでおっぱい触らないなら出なくなってしまうと思います😭💦 良くも悪くも3ヶ月は差し乳になって授乳量が落ち着いて来る頃でもありますし😢
でももし職場で搾乳して捨てるが可能であれば、お手洗いとかでも。日中搾乳していれば土日は完母で行けると思います✨ 本当に人によるのでやってみないと…なとこもありますが😭💦
「3人目」に関する質問
匂いつわりについて 3人目妊娠中で現在7週です。 1.2人目ではあまり感じなかった 匂いつわりにやられてます。。 食べ物よりは人の匂い!!!😭 特におじさんの加齢臭 若い子の匂い 全部ダメで 旦那さんも臭いし 社…
今日で24週、3人目妊娠中で はじめて貧血を指摘されました💦 数値は9.6だそうです。 今日薬を処方されたのですが、 このやたら息切れしたり、 身体が地面にめり込みそうなくらい 怠かったりするのって、 貧血の影響もあ…
3人目の出産を控えてるのですが、今から授乳ブラを買い足すか悩み中です💦 授乳ブラというブラはひとつだけで、あとはGUのナイトブラ?が3枚と普通のブラのみです🤣 完母とかではなく混合▶︎完ミの予定です。 みなさんなら買…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
年子ママ♡
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
土日の日中は頻回授乳頑張っても、プラスミルクになりますよね?😔
たぬき
そうですね…😢
離乳食の量増えてきた頃に完母に戻るかなとは思います!
年子ママ♡
飲む量と母乳が出る量が合ってくるからってことですかね?🤔
でも、このやり方、おっぱいトラブルがこわいですよね😱
母乳あげたことないのでわからないのですが💦
たぬき
3ヶ月くらいの頃からは赤ちゃんが飲む量に合わせて母乳量が落ち着いてくる頃なんです💦 そもそも母乳過多だったりしても結構落ち着いてくる人が多い時期で…なのでこの時期にあげる量を減らしてしまうと分泌が減ってしまう可能性が高くて😢
さらに母乳量が増やせるのは産後100日までと言われてて…なので3ヶ月くらいに減ったものを土日だけ頻回授乳してもなかなか増えないかなと思われます😭
とはいえおっぱいって本当に人それぞれで…卒乳まで出すぎて乳腺炎繰り返したって人もいますし💦 あくまで一般的に言われてることと高い可能性でいうなら3ヶ月は母乳量が赤ちゃん飲む量に落ち着いてきて、土日のみの頻回授乳じゃ増えない可能性が高いです💦
おっぱいトラブルも本当に人によります😢💦 日中あげなくて詰まって大変なことなった、って人と冷えピタ貼ってちょっと手搾りしてたら大丈夫だったって人と…なので実際に授乳始まってみないと分からないかなと思います😭💦
年子ママ♡
そうなのですね💦
詳しくありがとうございます😣
すごくわかりやすかったです🥺