※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rily
ココロ・悩み

子供の体調不安による心の負担が大きく、心療内科通院中の方いますか?

子供の体調不良が怖くて
不安が大きかったり
ノイローゼ気味になってたり
強迫性障害ぽくなってたりするんですけど
同じような方いますか?
それで心療内科通ってる方とか居ますか?

コメント

おぱち!

わかります、、。
私も 子供の熱とか 足にあざ見つけたりすると白血病かもとか 頭痛いって言うと脳腫瘍かもとかホクロを見つけたらメラノーマかもと思って検索魔になります😭
夏休み中子供と過ごす時間が多いので色々なことが目に付いて検索してしまい辛いです😭

  • rily

    rily

    検索魔になるのわかります😅
    私は子供の軽い咳やくしゃみを聞いただけで、鬱っぽくなり何もする気が起きなくなります😅食欲無くなる事も😅

    • 8月10日
  • おぱち!

    おぱち!


    ホントにわかります、、
    全く同じです😭😭😭
    調べたら心因症ってでてきたんですけど、これなんですかね、、😢

    • 8月10日
  • rily

    rily

    心因症、、、可能性ありますよね😢私も調べてみます...
    心療内科行きたいですがデメリットもあるみたいなので踏ん切りがつきません😢

    • 8月10日
  • おぱち!

    おぱち!


    私自身 メンタルやストレスに弱くて心療内科に行ったらホントにそういう病気なんだと確信して更に酷くなりそうな気がして私も行けません、、

    • 8月10日
いちご

同じ方がいらっしゃるなんて😢
子供達が小さい時からずっとです。上の方のように、何か見つけては病気かもしれないって検索したり、強迫性障害みたいなものは酷くて、自分の出した料理で子供が体調壊したら…とかかんがえて、食器の洗浄不足がないかとか、フィルムちゃんと外してから電子レンジに入れたっけ…とか、お肉が生焼けだったらどうしようとか…
ほんと、夏休みで毎日家にいるので、いろんなことが気になって、頭おかしくなっちゃいますし、ストレスで、夏休み後は毎年3ヶ月くらい体調こわし、去年は婦人科、泌尿器科、皮膚科に通う羽目に…
こんなんじゃ自分が壊れる、でも精神科に行く勇気はありません。
恥ずかしいとかっていうより、行って依存しちゃったら、とか、そっちが怖いです。
毎日気楽に生きたいです。
「ママ!」って呼ばれるだけで集中力が途切れるというか、何言われるかバクバクしたり、結構重症だなぁと重います…

  • rily

    rily

    同じ過ぎてびっくりしました😭

    分かります、自分の出した料理で子供がお腹壊すの怖くて
    お肉は焼き過ぎちゃいます...
    食洗機使ってるのに、なんとなく信用出来なくて洗い直したりとか、牛乳も開封当日または次の日くらいまでのしか飲ませたくないですし、手作りのお菓子は割って生焼けじゃないかめちゃくちゃ確認したりとか😢
    口内炎の塗り薬を「口腔用」っていう文字を何度も見て確認したりとか😢
    夜は子供の手足冷えてないか、首元は汗かいてないか何度も確認しちゃうので寝不足です...

    私もストレスで体調悪い日も多く、婦人科や耳鼻科など行ってます、、精神科行きたいけど薬しか出してもらえなさそうだし、診断名がつけば少しホッとする気もしますが後々何かに不利に働くのが嫌で行ってないです。。

    気楽に生きたいですよね...
    それが出来ないので、子供が成人するまで続くのかな😢?とか思うと辛いです...

    • 8月10日
  • いちご

    いちご

    分かります分かります😢
    食洗機、私も洗ったか洗ってないか分からなくなったりして辛かったので、写真撮ってます…洗剤入れた後のと、洗ってるランプがついてるのと💦そしたらそれはかなりマシになりました!!

    「口腔用」何度も確認、それもめっちゃ分かります💦
    もし口に入ったらダメな薬を自分が塗ってしまって何が起きたら…って考えちゃいますよね…

    うちは下の子が食物アレルギー持ちで、そこからひどくなったのもあって、既製品のアレルゲン表示すら信用できなくて怖くなったり、何度も何度もパッケージ確認したり。

    最近は自転車に乗ってるだけで、誰かとぶつかったんじゃないかとか、子育てと関係ないところでも強迫性障害が出てしまってます…

    後々何か不利な方に働きそうなのも分かります…
    診断がついて安心できるのか、それとも自分にさらに自信を無くすのか、それも予想できません。自信を無くしたらもう戻れない気がして。

    とりあえず、食事に関しては大人と同じ耐性?がついて欲しいです💦多少のことならお腹壊すぐらいでしょー!って感じになるまで早く到達してほしい💦
    病気とかも、自分の体の異変に気がつけるくらいの年齢に早くなって欲しいです泣

    • 8月10日
  • rily

    rily

    コメント間違えて↓に投稿しちゃいました、すみません💦

    • 8月10日
rily

アレルギー持ちなら、なおのこと心配事が増えますね😢

うわあ、分かりみが深過ぎて😭😭
自転車乗ってる時、
ちょっと人とスレスレのところ通ると
ぶつかってないよね?轢いてないよね?って後ろ振り返る事もあります😢
子育て関係無いところにも出ちゃうのめっちゃ分かります😢

ですね!体が大人と同じくらいの機能?になってくると
きっとだいぶマシになりますよね😢
自分に起きてる症状を言葉に出来るようになったり
嘔吐する時も自分でトイレで吐けるようになったりなど、、(嘔吐恐怖症で子供の嘔吐も怖くて😭)
はやく成長して欲しいですね、、、

同じような方がいて心強いです😢ありがとうございます😢