![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が反抗期でいたずらが多く、母親は神経質で旦那は頼りない。いつ落ち着くか悩んでいます。
悪魔の3歳が過ぎ天使の4歳を期待していたのに…
大魔王の4歳になりました😭
まじで反抗期過ぎる。
常に「もー!!😡」って何かに怒ってるし、すぐに「お母さん嫌い!」と言われます。(そしてすぐに「お母さん嫌いって言ってごめんね。大好き!」と言われます。)
私と2人の時はまだマシですが怒らない旦那の言うことは全く聞かない💦
いたずらが過ぎる…
私と2人の時には考えられないようないたずらをします。
私が神経質ですぐに怒ってしまうので、旦那には極力怒らないようにして貰ってますが度が過ぎる。
いつ落ち着きますかね…?😭
- み(5歳8ヶ月)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
4歳やっっばいですよね...😭😭😭
うちは4歳5歳の反抗期が物凄くて私がどうにかなりそうでした(︎^_^;
一日中怒ってて(←こどもが)
叩く喚くで...
あー思い返してもツライ!!😂毎日息子と口喧嘩ばかりしてました😭
6歳になったあたりからすっごく落ち着きました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
![ゆりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりママ
うちもそんな感じです😂
前に気になって調べたら、4歳の壁っていう時期みたいです🥲
女の子は喋りで反抗することが多いらしく、うちはまさにそれです😂
旦那と娘の様子を見ると、そんなことするの?そんな言い方する??ということも多々あります…
うちの場合は、思いっきり甘えさせたり、とりあえず娘の気持ちを全部肯定してから「〜は、こうすればよかったかもね」等対応してたら、前よりは落ち着いた気がします☺️
反抗してくるとこっちも、もー!ってなりますよね😂
お互い無理せずいきましょう🥰
-
み
コメントありがとうございます✨
なるほど。
ほんとに口での反抗が凄いです💦
私もついついイライラしちゃって口喧嘩になります😂
心に余裕持たないとですね💦- 8月10日
み
やっばいです💦
3歳までがお利口ちゃんに感じます😂
今まで癇癪とかもなかったのに、思いどおりに行かないとめちゃくちゃ怒られます😅
み
コメントありがとうございます✨
なつ
ほんと、イヤイヤ期が霞みますよね!!反抗期に比べたら余裕だったな、と(︎^_^;
うちも3歳までわりとおっとりしていたのでびっくりしました💦
み
娘もよく聞く壮絶なイヤイヤ期と言うものもなく、平和に過ごしてきた反動が今来てるのか…
ビックリしてます😂