![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![サト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サト
4歳と2歳で行きました。
柵ごしですか羊と鹿に楽しそうに餌やりしてました。
あとはちょっと古びてますが、遊具もあります。
園内はバスで廻ることができますが、小さいバスのため、乗れなければ次のバスを待つことになります。
あとはツリーハウスがあり、楽しそうに登っていました。
近隣スポットは私もよく分かりません。
サファリパークは 近くにありますが、どちらも行くと疲れるのであまりおすすめしません。
私はサファリパークのあと、アーク牧場行きましたが、GWで混んでいたこともありますが、かなり疲れました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
動物とふれあえるの楽しそうです☺️
遊具やツリーハウスも長男がきっと好きそうです!
サファリパークも地図で見ると近そうだと思っておりました!
せっかく一関方面に行くので行ってみたさもありますが、やはり2カ所分の園内を巡るのは大変そうですね。
詳しく教えていただきありがとうございます✨
サト
私もせっかくなのでと思ってサファリパークの開園時間ちょうどくらいに着くように家を出て、アーク牧場でお昼を食べて園内周りました。
たしかに距離は近いのですぐ着きます。
ただどちらも行くなら疲れるのは覚悟した方がいいですね。
まぁ、疲れてるのは親の方で子供はどちらでも元気に遊んでましたが😅
帰りの車ではぐっすりでした。
あと小さいお子さんもいらっしゃるようなのでアーク牧場はできるだけバスを使い、歩く距離減らした方がいいと思います。
タイミングによっては乗れないこともあると思いますが、園内はほぼ坂道なので、大人だけならいいけど、子連れだときついと思うので。
はじめてのママリ🔰
2ヶ所の体験談をありがとうございます!
子どもの体力はすごいですね😄
抱っこ紐の時期はバスを多く使ったり、今後下の子どもが歩くこと楽しめるくらい大きくなった時に行く、という形もよいのかもと思いました☺️
✨