

はじめてのママリ🔰
地方公務員夫婦です。
主人36歳、私28歳
今は90分早く帰ってますが、有給の育児休暇使ってるので給料はフルで出てます。
世帯年収900弱で去年育休中は児童手当も含めて250くらい貯金できました。ただ今年は保育料やらもろもろかかるので少なくなりそうです💦

はじめてのママリ🔰
政令市の公務員です。
夫:42歳800万
私:34歳450万
夫はフルで、私は1時間の部分休業を取得しています。
年間で約400万貯金しています💡
はじめてのママリ🔰
地方公務員夫婦です。
主人36歳、私28歳
今は90分早く帰ってますが、有給の育児休暇使ってるので給料はフルで出てます。
世帯年収900弱で去年育休中は児童手当も含めて250くらい貯金できました。ただ今年は保育料やらもろもろかかるので少なくなりそうです💦
はじめてのママリ🔰
政令市の公務員です。
夫:42歳800万
私:34歳450万
夫はフルで、私は1時間の部分休業を取得しています。
年間で約400万貯金しています💡
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント