※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

子供への愛情が薄れ、自分自身に戸惑いを感じています。子育ての困難さに悩み、孤独を感じています。自分の気持ちに苦しんでおり、子供を捨てたいと思っています。

子供が可愛いと思えなくなりました。愛情がどこにあるかも分からない。
過去に自分が質問したのを見たら、子供が可愛くて寝れないなんて書いてるのを見て笑えてきました、そんな事思っていた私はどこに消えたのでしょう。
子供の声を聞くだけで母親である事に嫌気がさします。子供が病気になって離婚して四六時中子供と一緒にいる生活をし始めてから全て狂いました。発達障害者の子供と、医ケア児2人を1人でなんて無理だった。子供が愛おしくて仕方なかった私にはもう戻れないと思います。 誰かに助けを求めれば求めるほどなにも出来ない人間だと思われる気がしていつのまにか一人ぼっちです。
子供を捨てたい。そう思うのは簡単でもする事は難しい、自分の気持ちがぐちゃぐちゃになります。
親がいない私が子供産む事が間違いでした

コメント

はじめてのママリ🔰

発達ゆっくりの上の子と、歩きだして自我が強くなってきた下の子を育てている者です。
医ケア児さんは居ないのでその大変さを身をもってはわからないですが、発達障害の子供の大変さだけはわかるので、そのどちらもお一人で育てているゆずさんの大変さは計り知れないです😢
ここに勇気を出して書き込んで下さってありがとうございます!
その勇気で周りにも助けを求めて下さい、何も出来ない人間なんて誰も思いませんよ。

障害児と兄弟児を家で1人でみるのが大変だからと送迎有りの児発に預けている知り合いもいます。
医療的ケアシッターさんとか周りにあれば一時預かりをお願いして、ゆずさんのひとり時間を作れると少し発散にもなるかもしれません。
どんどん周りに助けを求めて、利用できるサービスなどは活用していきましょう!
応援しています😊