※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
その他の疑問

一年生で公文や学研に行っている方、また、進研ゼミなど自宅学習してる…

一年生で公文や学研に行っている方、また、進研ゼミなど自宅学習してる方いますか??それぞれ良さや違いなど詳しいかたいれば教えていただきたいでしは☺

コメント

レモン

場所によるかと思いますが
私自身の話ですが

公文は分からないのあれば聞けば教えてくれますが
基本的に生徒の教材の答えを見ながら教えるのが普通で理解力が乏しい私は噛み砕いて教えて貰わないと分からずで
教える先生も基本的にパートのおばさんでした
基本的に私は室長に分からなければ教えて貰ってました

学研は6歳の時に通って、1年生の時から数年間は公文でした

公文も、学研も
生徒が机に向かって与えられた教材をこなして、正解するまで帰れなかったです
因みに宿題も出ますし、その宿題が間違えてたら正解するまで帰れなかったです
私は学年が上がるにあたって、中々帰宅出来ずで年齢層が遅い時間になれば上がるので寂しかったです😂