![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人との謝罪後、まだ怒っている様子。気まずいアルバイトでの接し方に悩んでいます。普通に挨拶して接するのがいいでしょうか?
友人と とある出来事があり私が悪く謝りました
終わったことだからいいよと笑っていましたが
帰りの道で無言。私から話しかけても返事だけ。
明らかまだ怒っています
私が悪いのは重々承知しておりますが
いつまでもそのような感じなので
どう接したらいいかわかりません
今日アルバイトの時間が同じで
とても気まずいです
相手はわりと終わったことは
切り替えるタイプなので引きずってはないと
思いますが。
また今日謝ると嫌な思いさせてしまうし
仕事前に変な空気になるのも嫌で
いつも通り挨拶をして接するのが一番ですかね?
- a(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
謝って、いいよと言ってくれたのであればいつも通りでいいとおもいます!!
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
いくらすぐ切り替えられても、謝られたからってすぐ元の通り機嫌良く話したりは出来ないと思います。いつまでもそんな感じって事なら、相当イライラしたんじゃないですかね?
いつまでも怒ってるわけじゃないし、許す。けど、された事は無くなるわけじゃないし、その時の気持ちもある。なので、すぐに元通りには対応出来ませんよ😅
しばらくはちょこちょこ話しかけはするけど、前みたいに馴れ馴れしくはしないで、当たり障りない事話したりして、やや気を使って、あとは話蒸し返したり謝ったりはせず、相手の気持ちの整理を待つのが良いんじゃないですか?
コメント