
旅行や外出時に便利なコンパクトなベビーカーを探しています。アップリカのベビーカーを購入予定で、オルフェオかリベルが使いやすいか知りたいです。他のメーカーのおすすめもあれば教えてください。新生児から使える抱っこ紐も検討中です。
コンパクトになるベビーカーが旅行のときや
軽で出かける時にあると便利だなと思っていますが
オルフェオかリベルが便利かな?と思うのですが
実際使用してる方どうでしょうか?
他のメーカーでオススメあれば教えてください🙇♀️
普段は、アップリカのベビーカーを購入したので
それを使用予定です🍓✨️
抱っこ紐も新生児から使用出来るものを
購入した方がいいのか悩んでます…
- y(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
リベルやオルフェオじゃないですが、B型ベビーカーはコンパクトなのを使っています。
お出かけの時はとても便利ですよ!
AB型も持っていますが、軽自動車に積むと他の荷物が載らないです😭
抱っこ紐は新生児期にお出かけが多いなら新生児用のが便利です。
あまりお出かけする予定がなければ、新生児期用のインサートが付いているものがいいですね。
首座り前は正直新生児用のが便利ですが😐
私は第一子の時はベビービョルンミニを使っていて、半年くらいから重たくなったのでヒップシート付きのに変えました。

退会ユーザー
サイベックスは使ったことがないので使用感比較できませんが…うちはyoyoを0+から使ってます😌とにかく小回りが効く、走行性はめちゃくちゃいいと思います♡畳むと機内持ち運びサイズになるのでコンパクトですよ!
-
y
ありがとうございます🌼
yoyo調べてみます🍀*゜- 8月9日

ななな
ある程度コンパクトであればいいのなら、オルフェオがいいと思います🥺
私は長女用にリベル使ってますが、両手じゃないと畳めないのが欠点です😇
ベビーカーで登園し置き場に畳んで置いておく時めちゃめちゃ面倒で、他のママさんもリベルの人は畳まず置いておく人もいるくらいです(笑)
特に子供が小さい頃は抱っこしたまま畳んだり出来ず大変でした💦
もっと早くオルフェオ販売してて欲しかったです(笑)
もしコンパクト重視ならリベルおすすめします☺️
-
y
ありがとうございます🌷𓈒𓂂𓏸
片手で畳めないのはやっぱり不便なんですね😭
サイズはリベルが理想ですが、片手で畳む&第2子も後々使用出来るとなるとオルフェオですかね😣- 8月9日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の子育ててます!!
オルフェオ購入しました!!
荷物入れはほぼ物入らないです!笑
しっかり買い物するときは抱っこ紐で
ぶらぶらする時はベビーカーで
使い分ければ大丈夫そうです!今のところ、、笑
軽でも全然邪魔な感じはないです☺️
チャイルドシートで1席埋まりますしね!
抱っこ紐は今はコニー使ってて
腰座ってから使えるヒップシート付きの抱っこ紐を使用する予定です!
-
y
ありがとうございます🍓
荷物ほぼ入らないんですね😱
小さいと情報はありましたが…(笑)マザーズバックくらいは入りますか?
軽で邪魔にならないのはやっぱりいいですよね🥺✨️
やっぱりコニー使ってる方多いですね☺️- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
高さが無いのでバッグによります😭
アンダーバッグ使うしか無いです!笑
コニー苦手な👶もいると思うので
抱っこ紐が新生児から使えたら便利です☺️- 8月10日
-
y
なるほど😣💡
ちゃんとサイズ見て買わないとですね💦
抱っこ紐は4ヶ月頃からのヒップシートタイプを買っていて、インサートを購入すれば新生児から使えるのでよく検討しようと思います🥺- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
イブル素材のトートだったら
柔らかいので詰め込めました🤣
私も4ヶ月からので一緒です!笑
インサートの方が高かったので
インサートやめてコニーにしました!笑- 8月10日
-
y
なるほど!柔らかい素材のバックがいいですね(笑)
インサート期間短いけど、高いですよね😭- 8月10日
y
ありがとうございます✨️
やっぱりベビーカーで占領されてしまいますね😭💦
コンパクトなのがあった方がいいですよね(泣)
腰痛、肩こりのためヒップシート付きの抱っこ紐を購入しているのですが4ヶ月頃からしか使えないため、インサートを買うか…ベビービョルンミニのようなコンパクトめなのを買うか悩んでます😣💦
ママリ
うちはB型はベビーゼンyoyo 使ってますが助手席などの足元に積めるので便利です☺️
ベビービョルンミニは腰の支えがなく、肩に体重かかるので腰痛や肩こりあるなら辛いかもしれないです😭
でも首座り前の抱っこはとてもしやすいです。
インサートあるならそちらの方がいいかもしれないですね。
y
足元に積めるのはとてもいいですね🥺💕
肩に体重かかるのは辛そうです…
インサートの購入検討してみます😭