※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかるん
子育て・グッズ

一日のリズムは決めていないが、朝は6時から7時に起床し、夜は21時から22時に就寝している。お昼寝の時間はバラバラで、赤ちゃんのために決めた方がいいか悩んでいる。神経質になりたくないので、のんびり眠い時に寝ることを好む。皆さんは決めていますか?

一日のリズムを決めてる方が多いですが私はあまり決めてません
朝の起床は6時から7時、就寝は21時から22時って言うのはきめてます
お昼寝の時間だけ寝る時と寝ない時があってバラバラです💦
赤ちゃんのために決めた方が良いのですかね…
決めてしまうと神経質になってしまうところがあるのでのんびり眠い時に寝たらいいと言う感じです。
みなさんは決めてますか?

コメント

あやな

うちも決めてません😊
赤ちゃんの様子を見てそろそろ眠いかなーと思ったら寝かすし、起きるまで起こさないしって感じです!
ご飯の時間も大体です!

平日は私も働いているので、朝だけは起きてこなければ保育園や仕事に間に合う時間には起こしてますが、ほとんどの場合子どもたちが5時〜6時半までには起きてきます😊

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    日々子育てお疲れ様です!
    離乳食の時間は何故か今のところ起きててよく食べてくれます🍀*゜
    リズム決めてない方もいて安心しました☺️

    • 8月9日
よちこ@内職始めました💧

起床時間と就寝時間だけ決めて、好きな時に寝かせてました😄

長男は朝・昼・夕方に30分のお昼寝。
次男はあんまり覚えてないですが、保育園で2時間くらいみんなと寝てました。
末っ子は寝るときは3時間以上寝ますが、寝ない日は全く寝ません🤣


一人一人違うので、好きなようにして!と思います。

あと、寝るのが得意な子、苦手な子もいると思います。

うちの末っ子が寝るのが苦手みたいで、なかなか入眠体制に入れなくて試行錯誤してます💧

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    日々子育てお疲れ様です!
    もう少し小さい時はよく寝ていたんですが、大きくなるにつれて起きている時間も伸びますもんね
    寝るのが得意不得意もありますよね💦
    貴重な意見きけて良かったです!ありがとうございます😊

    • 8月9日
はじめてのママリ

しっかり決めた派です😅💦
子どもに生活リズムがつくとめちゃくちゃ楽でーす!
たしかに神経質になってしまうところもありますが、きっちり決めてあげることで子どもがとても安定しますよ〜。
昔、児童養護施設で働いていたんですが、ここに来る子どもたちってだいたいが生活環境が整ってない子ばかりで、みんな施設に来て決まった時間にごはんが出るということに感動します。そして情緒が落ち着いていきましたよ。

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    一応離乳食の時間は起きてくれてるので時間いつもあまり変わりなくなんですが、お昼寝だけ何故かまばらで💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝の時間はまだまばらになっちゃいますよね。
    まずはごはんの時間をしっかり決めて、だいたい寝る時間が定まってくると思うのでそれから固定れたらいいと思います!
    生活リズムを固定することはシュタイナーでも推奨されているんです。
    おすすめでーす☺️

    • 8月9日