![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の子供がいて、賃貸に住んでいます。ソファーの購入を検討中で、小さめのものがいいか悩んでいます。ソファーの利用感について教えてください。
生後10ヶ月の子供がいて、2LDKの賃貸に住んでいます。
旦那がソファーが欲しいと言っていて、私は危険性のことや部屋の圧迫感?などを考えて賃貸の間はソファーはいいかなと思っているのですが…。
お子さん小さくてソファーお持ちの方いらっしゃればどのような感じか教えていただきたいです!
ちなみに普段の過ごし方的にソファーに家族3人で座ることはなさそうなので、買うなら2人掛けか3人掛けでも小さめの物になるかと思います。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小さいお子さんですと落ちたりするので危ないかと思いますが 、月齢が上がれば1人で座ったり降りたりしてます😌
テレビ見たりしてお利口にしてます👶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳までソファありました。今はないです。(引っ越しの関係でなくしました)
ソファがあるほうに来れないようにベビーサークルとかをするのならいいかと思いますが、そうでないなら危ないです。
知らない間に登れるようになってますよ。背もたれの方まで登れば後ろに落ちます😭
うちは今ソファとかは何も無しですが、買うならヨギボーだねって話してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーサークルはテレビ台を囲っていて、広さ的にもソファーを囲う余裕はなさそうです😭
背もたれの方から落ちることもあるんですね…旦那も無印のヨギボーみたいなクッション?もいいねって言ってたのでそちらのほうが安心ですかね💦- 8月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9ヶ月の子どもがいます!
2人掛けのソファがあります!
リビングに置いていて、
少し高めのテーブルに付けて置いているので、そこでご飯を食べたりしています!
子どもが立っても胸あたりの高さがあるので、よじ登ることはできませんし、こちらから乗せない限り危険はありません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実家にソファーがあって、多分お腹ぐらいの高さだと思うんですけど、たまによじ登ろうと足を上げたりしていて😂
胸ぐらいの高さならよじ登れないですかね…?- 8月9日
![らりるりらー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりるりらー
末っ子が同じく10ヶ月ですが、最初は頭から落ちてたので下にクッション敷き詰めてましたが今は自分で足から降りられるようになりましたよ!
まあ自分で登ることはできないので乗せない限り危険はないです。
ただ、、、5歳と4歳の上の子達は何度言ってもソファーで飛び跳ねてソファが傷んでいるのであまり高いソファはおすすめしないです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごい!もう自分で降りることができるんですね😊👏
ソファーの高さってどのぐらいですか??上の方のお返事にも書きましたが実家のソファーはよじ登ろうと頑張っている時があって😂
買うとしたらニトリとか安いやつにするつもりです!おっきくなったらちょっとした遊具みたいな感じになるんですね🤣- 8月9日
-
らりるりらー
大人の膝くらい?こどもがつかまり立ちすると胸から上が出るくらいの高さです!
- 8月9日
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
ソファ登ります😭😭目離せないです、、サークルあればおっけいだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり登るんですね、、絶対目離せないですね😭- 8月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が2歳の頃にソファを買いました!
落ちても危険がないように少し低めのものにしました。落ちることはありませんでしたが、購入当日にトランポリンになりましたwww
そして現在、10ヶ月の子にとっては登りやすいソファになってますwww
見守り強化で対応してますが、登る登る!!落ちても重篤な怪我はしないようにマット+ベビー布団を敷いています。
大人の膝が痛くて座れないーとかなら、もう少しお子さんが大きくなってから買った方が良いと思います(…が、2人目出来たら私と同じようになります😂)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳でもうトランポリンになっちゃうんですね🤣
2人目も考えてるのでなかなか良いタイミング見つけるの難しそうです🤣- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本人の肩くらいのけっこう高めのソファがありますが、11ヶ月で登ってました。
うちも賃貸でキッチンカウンターの壁側に配置してるのですが、キッチンカウンターまで登ってきて危なくてソファーの前にバリケードしてます😂
それをとるのがめんどくさくて、もはや大人もソファーに座ってません笑
危ないよと言っても分からないで何回もやる年齢なので、2歳くらいまで買うの待ったほうがいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1人で座ったり降りたりができるようになれば少しは安心できますかね🤔
上のお子さんはいつぐらいからそのようにできるようになりましたか??
はじめてのママリ
一歳になる頃ぐらいだったかなと思います😌