
病児保育と病後児保育について教えてください。熱があっても預かってもらえる条件は?病後児保育は解熱後24時間経過後に利用可能。感染症検査陰性であれば預かってもらえる。
病児保育、病後児保育について教えてください。
病児保育使ってる方、熱があってもあずかってもらえますか?
条件?はどのような感じですか?
また、病後児保育使ってる方どんなときに預けてますか?
我が家の住んでる市には病児保育がなく、病後児保育しかありません🥲
問い合わせしたところ、病後児保育は解熱後24時間たって、コロナ、インフル、アデノ、溶連菌が陰性であれば預かってもらえるそうです。
それはもう普通の保育園行けるのでは?と思ってしまいます。
みなさんはどのような感じですか?
よろしくお願いします。
- 1人目🔰(3歳8ヶ月)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
併設されてるので、病気中でも後でも預けれます!
ただコロナだけは預けれないです。
インフル、ほかの風邪なら預けれます👍

ふ🍵
長女の時使っていた病児保育園は熱があっても預かってもらえました。あとは病児シッターも使っていました。
保育園見学の時に知りましたが、解熱の次の日はあずかれませんという方針の保育園もチラホラあって、病後児保育ってそういうところに行っている子が使うのかなって思っていました。我が家はその様な保育園は避けて希望したので病後児保育は使ってませんが。
-
1人目🔰
やはり病児だと熱あってもOKそうですね!
うちの市の病後児も解熱後から24時間たつまでは預かってもらえなくて、普通の保育園と一緒じゃん!と思ってしまいます 🥲- 8月10日
1人目🔰
回答ありがとうございます!
うちも小児科併設なのに病後児のみなんです🥲
コロナはやはりだめなんですね
熱は何℃以上はNGとかはありますか?
♡いいね←しないで下さい😖
病気のときに預かってくれないと困りますよね💦
とくに熱に制限はないです!
1人目🔰
ほんとに休みすぎて気まずいです🥲