
コメント

ia
答えることできませんが
私も全く同じ疑問持っていたのでコメントさせていただきました。
気になりますよね💦
乳児湿疹多かったらアレルギー出やすいとか
親が花粉症やアトピーあれば出やすいとか
妊娠中の食べ物が影響するとか
おっぱいの質が関係するとかいろいろ
聞きますもんね(;´д`)

POOH
最近は皮膚が荒れてる部分から食物が入ることがアレルギーの原因と考えられてる見たいですよ‼
-
ママリ。
そうなんですね😵
うちは食べて症状出ました💧- 2月12日

himawari4
私も子供とアレルギー体質ですが正直食べ物はあまり関係ない気がします(^^;)
ハッキリとは分からないですけど(><)
私は子供達が4人いますが妊娠中、授乳中特にみんな変わりなく過ごしていましたが2人はアレルギー酷くて2人は特にアレルギーはないので!
-
ママリ。
そうなんですね!!
息子がアレルギーあるけど
身内だれもアレルギーもってないから
私がよくなかったのかな
母乳が悪かったかな
いずれ兄弟できてもアレルギーあるのかなとつい考えたりして😞💦💦- 2月13日
-
himawari4
うちの親は全くアレルギーがないのに私も妹もアトピーですがお母さんは昔から食べ物とかには気を使っていたタイプなので、親を見てても食べ物っていうわけでもないと思います(><)
遺伝って言いきれない所もあるし…
難しいですよね…
でも大きくなった今はちょっと乾燥肌なだけで全然大丈夫になりましたよ!
答えになってなくてすいません(-。-;- 2月13日

退会ユーザー
親戚はママが卵を食べて授乳すると反応が出てました
父親のほうからの遺伝ぽいですが
-
ママリ。
卵アレルギーありますが
たしかに妊娠中も新生児のときの授乳中も
普通に卵食べてました😞💦
身内は誰一人全くアレルギーないのに、息子は卵と乳アレルギーあるからやはり母体や母乳悪かったかなと後悔します😵- 2月13日
ママリ。
いろいろききますよね💧
正しいのかなぁと(>_<)