※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんのスケジュールに悩んでいます。昼寝が長くて夕寝が難しい。朝寝を早めたいが、外出が必要で困っています。夕寝を短くするか、昼寝を早く切り上げるか悩んでいます。

夕寝をせず夜ぐずります。もうすぐ5ヶ月の子のタイムスケジュールに悩んでます。
朝6時起床→10時から朝寝2時間→14〜15時頃から昼寝です。
昼寝を何時に始めても、なぜか16時半に起きます😳
夜は20時半に寝るので、間に夕寝をさせるには短く、しないとぐずります。
朝寝を早めたいですが、ここでスーパーに行かないと暑くて連れて出れず…
皆さんなら、30分でも夕寝させますか?起こしてでも昼寝を早く切り上げますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は夕寝してもらってる間に晩御飯作ってます

同じようなタイムスケジュールで、17時頃に夕寝があります
そのまま朝まで寝たり、起きてきてミルク飲んでお風呂入って少し遊んでから寝たりします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やっぱり夕寝したほうが良さそうですかね。今日はチャレンジしてみます😀

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る1時間前ぐらいにお風呂がいいみたいです
    お風呂から上がって体の体温が下がってきたところが寝やすいそうです

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日はめずらしく昼寝がずれこんで18時に起きたので、夕寝できずでした😳お風呂ためしてみますね!

    • 8月10日