※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今日水族館で入園料払うときに、4歳年少から料金がかかりますと言われた…

今日水族館で入園料払うときに、4歳年少から料金がかかりますと言われたので私は、あ、じゃあまだ大丈夫ですね!と答えて大人分の料金だけ払いました👀

私は娘は3歳年少なのでまだ料金はかからないだなって認識してしまったんですが帰ってから年少は料金がかかるってことだったのかな?ってモヤモヤしてしまって🥹

この場合どっちですかね?

チケット売り場スタッフさんに聞くべきだったとかの指摘はご遠慮ください🙏その時は私も料金かからないんだと思い込んでしまったので🙏

コメント

あろは

4歳から料金かかる意味だと思います🧐でも偉いですね😎うちはいつも1.2歳年齢ごまかしてる事が多いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    4歳からで良かったです😭
    息子が1歳誕生日の当日に行ったアンパンマンミュージアムを誤魔化したのですが入園するまでソワソワが止まらないくらいの小心者なんです🤣
    小さいうちだけですもんね、◯歳◯ヶ月まで長い子で約1年もの誤魔化しが効くのも🤣✨

    • 8月9日
ちゅんちゅん

払わずでいいと思います!
上の方と同じく、そのくらいの年齢なら誤魔化します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    よかったですー😭✨
    かねりの小心者で、こんなことママリに書いたら批判コメ来るんじゃないかって怖いんですが娘の4歳誕生日当日にディズニー行くんですが3歳11ヶ月として誤魔化そうとしてます🤫

    • 8月9日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    この年齢で年確された事ないので大丈夫だとおもいます!笑
    ただ小学生になると言葉とかしっかりしてくるので誤魔化さず払ってます😂😂😂

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

4歳と言われたなら4歳からかかるのだと思います😄
4歳年少って言い回しはちょっと謎ですね。普通に4歳〜で良いのに😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    良かったです😭
    確かにそうですよね!😂
    帰ってからすごく頭を使いました🤔笑

    • 8月9日
あづ

4歳年少からなら、3歳はセーフだと思います😌
年齢か学年か、ややこしいしどっちかにしてくれって感じですね😂