※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなたな
妊活

妊活中で授かりにくくて落ち込んでいます。子連れ家族にイライラして涙が出ます。気持ちを持ち直す方法を教えてください。

妊活中のみなさん、なかなか授からず落ち込んでるときどうやって気持ちを持ち直してますか?

なかなか授からないことでイライラしてしまい、今日イオンに行ったのですが子連れ家族の多さにイライラ

どう気持ちを持ち直したらいいのかわからず涙が出てきます

コメント

coico

私は妊活中のときは、精一杯落ち込んで泣いて発散して
もう出来なかったら来年旅行行こう!と計画たてたりして気を紛らわしてました^_^

一番辛いのは「子どもはもっと先!」と言っていた5個下の友人に先を越されたときでしたね。おめでとうの言葉がなかなか出てこなくて、申し訳なかったです…

  • るなたな

    るなたな


    今まで出産報告を受けても気にせず[おめでとう]と言えてたのに、今日は子連れの家族が羨ましくて疲れてしまいました
    さっきたくさん泣いたので、落ち着いていくと思います
     私も旅行で行きたいところがあるので色々計画たててみたいと思います

    • 2月12日
まれ

自分がうまくいかないときは周りをすごく幸せそうに見えますが、みなさん色々悩みがあるんですよ!
うちもなかなか授からず、やっと来てくれた赤ちゃんは障害ありました。
周りから見たらすごく幸せな家族に見えるでしょう。
でも毎日毎日将来が不安だし、旦那とも色んな喧嘩もします。
人から変な目で見られる事もあります。。。
人それぞれ悩みがあります。
そんな中でも小さな幸せを感じながらなんとか頑張って生きています。
るなたなさんも今は赤ちゃんの事で頭がいっぱいかと思います。
それはいいと思います。
ただ子供がいればみんな幸せってことはないです‥‥
だから周りを見て羨ましく思う必要ないです。

今私からしたら子供がいない夫婦がとても羨ましいです。
主人の友達夫婦が奥さんが体が弱いので子供を諦めたそうなんですが、うちをいつも羨ましいと時には嫉妬みたいな事も言われます。
ただ私からしたらその奥さんが羨ましいです。
そんなもんですよ!

  • るなたな

    るなたな


    そうですね
    皆さん、悩みありますね
    隣の芝生は青い。ですね。
    子供が居たらいたで悩みありますよね
    私も体が弱い方なので、気長に妊活したいと思います

    • 2月13日
  • まれ

    まれ

    そうです!
    今の悩みがなくなってもまた悩みは出てくる。

    独身で彼氏いなくて結婚願望ある人からしたらるなたなさんはめちゃくちゃ羨ましいですよね?
    そんなもんなんですよ!
    私も毎日障害がある息子と向き合い、疲れた時子供がいない人が羨ましく思います‥‥

    • 2月13日
shiori :)

わたしの場合、自分の感情を変に曲げず、とことん考えて燃やし尽くしますね。
燃やし尽くして、肩の力が抜けたら一気に楽になれますよ(*´・ω・)ノ゙

  • るなたな

    るなたな


    とことん考えてというのが、少し足りないのでもっと排卵検査薬とかの使い方とことん考え尽くします

    • 2月12日
とあまま.

1人目は不妊治療中
中々できなくて諦めて
猫を飼い始めた月にできました。

2人目の治療中は
排卵出血がひどく排卵日付近に
ほとんど仲良しができず
今月は間違いなく無理だろうと
諦めた月にできました。

1度お休みしてみよう。と
思うことも気持ちを立て直すには
大切なのかな?と、思います。

偉そうなことは言えませんが
1日もはやく主様の元に
赤ちゃんがきますように!!
今しか出来ないこと、たくさんしてください😄

  • るなたな

    るなたな


    赤ちゃんが泣き叫ぶトイレで自分は生理という状況にも耐えられませんでした
    ここまで崩れたには久しぶりです
    ほんと今しかできないことを楽しみたいです

    • 2月12日
ゆうか

子供を授かるまで4年かかりました。
その間、私もたくさん泣きましたよ。
お気持ちよく分かります。

イオン系は本当に行くの嫌でした。
子供見たくない、子連れ家族見たくない、赤ちゃん乗ってますマークの車見たくない…
思い出したらキリがない笑。
もちろん、友人の妊娠出産報告も素直におめでとうなんて思えなかったです。

そんな時は旦那と一緒に子連れ来た〜ヤダね〜笑。とか、もう愚痴愚痴言いまくってましたよ、もちろん小声で。笑。そしてふたりでお酒飲んで、楽しんでました!
私は旦那が支えてくれたから、ここまで来れたかも…。旦那でなくとも、本心言える人が側にいると良いですね。
あまり思いつめないで下さいね。

  • るなたな

    るなたな


    旦那は気持ちわからないし、何でも相談してた友達が忙しくてなかなか連絡とれなかったりでほんとストレスたまってくだけで
    さっき今まで我慢してたお酒一口だけ解禁しました
    イオンは平日に行きたいと思います

    • 2月12日
wあーちゃんママ

私は1人目ができるまでに周りがどんどん妊娠していき、まだ子どもは無理かなーって言ってた子が妊娠して、もう嫌になり主人と一緒に環境を変えました。
それでも中々できなかったので、主人と楽しんで生きよう!と話し合った次の月に妊娠がわかりました。

  • るなたな

    るなたな


    今まで回りの妊娠報告は素直に喜んでたのに、今日のイオンはさすがに来ました
     大親友がまもなく結婚するので先越されるんじゃないかなって思ったりもします
    さっきほど気持ちも落ち着いてきて、いつか子供できたときにそんなこともあったな
    とかって思うのかなって思うようにもなりました

    • 2月12日
mi♡

生理になると本当落ち込みますよね…
また、ダメか。と思うと辛いですよね。


泣いた後は、落ち込んでばかりじゃダメかな、明るくなろう!!と思って、
お風呂にスマホを持っていき(ジップロックに入れて)湯船に浸かりながら、好きな歌を旦那と一緒に大合唱してます!!

  • るなたな

    るなたな


    私もお風呂で歌を歌ったりします(すぐそばが義両親の部屋なのに)
    旦那さんも一緒に歌ってくれるなんてステキですね

    • 2月12日