
上の子は食べないが、下の子は食欲旺盛。離乳食やご飯についてアドバイスを求めています。
ちぎりパンのようになったお子さんお持ちの方に質問です!
私の上の子は低体重で産まれてミルクも飲まない離乳食も全然食べない。今も全然食べない少食さんです。
上の子が食べなくて凄く悩んで今でも食は苦労してるので、せめて下の子はいっぱい食べてください!ってずっと願ってました😂
そして、現在3ヶ月になり、ちぎりパンのような手足をしています。
母乳もミルクもよく飲みます!
上の子とだいぶ違うので離乳食もご飯もこのままいっぱい食べてくれ!と思いますが、ちぎりパンのようなお子さんで少食だった!とかいっぱい食べる!とか教えてくれたら嬉しいです😂🙏
- こっこ(5歳6ヶ月)

R4
みんなちぎりパンみたいにたりました!
長女は授乳も離乳食も幼児食も教科書通りでした🙌💗
長男は離乳食は良かったけど、幼児食あたりから好き嫌い出始めたけど、子供が好きそうなものは大抵食べる程度の好き嫌いでした🤗
次女は母乳はめちゃくちゃたくさん飲んでたけど、1歳過ぎまで離乳食1口も食べずでした😇
それでも成長曲線はみ出るほど大きかったです!
次男は離乳食たくさん食べましたが、1歳半頃から偏食になりここ1年以上はふりかけご飯とウインナーしか食べてません😂

退会ユーザー
ちぎりパンでしたが離乳食ほんっっとに食べませんでした🤣一歳過ぎまでほぼ母乳で小児科でも怒られてました🤣
5歳になる今も少食でガリガリです🤣

ゆりさ
生後6ヶ月です!
3ヶ月ごろから美味しそうなちぎりパン🥖です!笑
離乳食よく食べますよ〜!
次から次へとすぐあーんって口開けます🤣

退会ユーザー
ちぎりパンですが
離乳食食べません!笑
母乳だけで今もちぎりパンです!

はじめてのママリ🔰
長女はちぎりパン通り越して横綱と呼ばれていましたが、離乳食も今もめちゃくちゃご飯食べる子です😂給食おかわりしないと先生から心配されるくらい食べます😂
逆に次女は細身でしたが離乳食もよく食べ、偏食もなくよく食べてくれます。

ぴくりん
下の子が大きく生まれて、母乳もミルクもよく飲み、ちぎりパンのようにムチムチに育ちました!
離乳食期はまぁまぁ食べてましたが、だんだんと好き嫌いが多くなっていき、今では炭水化物大好きなぽっちゃりちゃんです🤣
量はしっかり食べるけど、偏食なのでおかずはいつも悩みます💦
コメント