※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ki☆mi
産婦人科・小児科

明日受診予定、2ヶ月の息子が脱腸の疑い。頼れる人がおらず、不安。脱腸で通院や手術が必要か不安。知識がないため教えて欲しい。

明日受診しますが、もうすぐ2ヶ月の息子が脱腸の疑いありです。
こちらに知り合いや頼れる人が全くおらず、主人は毎日朝早く夜も遅くまで仕事で休日出勤も頻繁。
4歳と2歳の子供もおり、不安しかありません_| ̄|○
脱腸と診断されると、これから通院したり入院、手術もありますよね?
無知なのでご存知の方教えてほしいですm(__)m
今は不安しかありません...

コメント

千愛

ヘルニアってことですよね。
生後1カ月なら経過をみて、経過をみても治らなかったりしたときは手術にはなりますが
受診後すぐに手術が必要というわけではないとおもいますよ。
程度がわからないので断言はできかねますが……
よほどひどくない限り受診間隔も頻繁ではないはずなので安心してくださいね。
もし月日が経って手術が必要になっても日程の希望を伝えたりすることもできますし
早いところだと3日程度の入院で済みますよ。

あまり考えすぎないでくださいね

  • ki☆mi

    ki☆mi

    ありがとうございます(;_;)
    そですよね!
    考えすぎないようにします!
    やっと明日月曜日なので診てもらってきます!

    • 2月12日
ちい

次男がヘルニアで1歳で手術しました
見つけたのは三ヶ月ぐらいで小児外科でエコーで診てもらい確定しました。すぐに手術ではなく1歳まで様子見て定期的に通いました。
ヘルニアは嵌頓といって飛び出した腸が戻らなくなるのが怖いです。飛び出ても手で押して治るなら大丈夫みたいです。
うちはいつ戻らなくなったらと不安で手術に踏み出しました💦小さいのに可哀想でしたがその後遺症もなく元気に生活しています。

  • ki☆mi

    ki☆mi

    ありがとうございます!
    手で押して簡単に戻るものなんですか?
    すでにいつ戻らなくなったら...
    と不安なんですが...(;_;)

    • 2月13日
  • ちい

    ちい

    大丈夫ですよ☺️いたがったりしてなければ★受診してから色々看護師や医者に聞いてみてください⭐︎
    お母さんの不安が赤ちゃんに伝わっちゃうのでどーんと構えましょう♡
    不安にさせちゃってすみません💦

    • 2月13日
ちい

戻すのは簡単に戻りますよ😬それが押してももどらなくなるのを嵌頓と言うので💦

  • ki☆mi

    ki☆mi

    色々教えていただきありがとうございます!
    そですよね!どーんと構えます(`・∀・´)
    何故かめちゃ弱気になってました!笑
    今日受診してきます!
    ありがとうございます☆

    • 2月13日