※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

向き癖が気になり、うつぶせで練習していたら頭の形が気になりショック。髪が生えても悩みが続く。将来の頭の形が心配で責任感じる。

向き癖がなかなか治らず頭の形すごいのは分かっていましたが、うつぶせで練習していたら、
かなり頭の形悪くてショックです😭
すごいですよね?写真丸書いてる方を向いています

髪生えてくると分かりにくくなるとよくききますが、
もう髪こんなに生えててもわかるし、

こんなに頭の形悪かったら、
もう少し大きくなった時に傍から見てもすごいなーて
なりますかね?💦

向き癖無理矢理にでも直さなかった私の責任です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月ですよね?
まだまだ全然変わりますよ!うちもエスメラルダの枕使ったりしてました🥹

  • あられ

    あられ

    2ヶ月です!
    エスメラルダの枕気になってました!どれ使ってますか?

    • 8月8日
ママリ

私はアイメットで治療しました。自力で直そうと努力したけど無理だったので…
治療したら綺麗になりました

  • あられ

    あられ

    やはり高いですよね?
    治療費だけならまだしも、住んでいるところでやっていなく、新幹線で往復3万かけて行かなきゃで💦

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    55万くらいだったと思います
    2ヶ月なら向きを変えるなどしてまだなんとかなるかもしれません。

    • 8月8日
もるん

2ヶ月なのでまだ頭柔らかいし大丈夫だと思います!
うちの子たちも絶壁なってましたがわりと綺麗になりました🥹✨
ミルクやおっぱいを飲ませる時の抱き方は、絶壁なってない方の頭を手で支えながらあげてました。
向き癖は泣いても色んな方向に頭を向けた方がいいので、手をとったりコミュニケーションとりながら身体ごと頭を向けられるようにしてました。ある程度泣いても大丈夫です!泣いたら肺が強くなります🥹
エスメラルダの枕も使ってました✨
あともう少し大きくなるとママがいる方向を見るようになるので、向かせたい向きの方にママがいるようにすると良いですよ☺️

  • あられ

    あられ

    向き癖で右側だけ凹んでる感じなんですけど、今からでも対策すれば戻る可能性ってあるんでしょうか?💦
    エスメラルダの枕、オススメありますか?

    • 8月8日
  • もるん

    もるん

    確実なのはヘルメット治療ですが、まだ2ヶ月なので戻る可能性充分あると思います!
    大泉門閉じてないので✨
    右側がへこんでいるなら抱き上げる時は左側に頭の重さがいくように手を添えましょう♪
    頭をなでなでする時も尖っているところや絶壁なってない方をなでなでしてました。
    私は楽天1位だった三ヶ月〜やつを生後2ヶ月後半の時に買いました、インサートクッション付きで向き癖がある方に高さを出せるので寝返りするまで良い感じで使えました😊

    • 8月8日
みたらしだんご

うちも2ヶ月の頃から頭の形が悪く
同じくらい斜めです!!😭
2ヶ月やしまだ大丈夫だろう…とゆるーく向き癖治そうとしていたら全然治らずでした( ;ᵕ ; )
もっと本腰入れてやっとけば、、と今は思います😭

1歳7ヶ月ですが薄毛ということもあり
今もお風呂に入ってぺたんとなった時には
あー、斜めやなーとは思いますが
見慣れたのもあり、普段は髪がふわっとしてるのであまり気にすることはなくなりました( ;ᵕ ; )!

なかなか向き癖治すの難しいですが少し本腰入れてみたら
変わるかもしれないです!!!😭