※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠32週まで運転していましたが、母が心配で運転をやめるべきか悩んでいます。皆さんはどうしているか気になります。

出産前、妊娠何週頃まで運転していましたか?
32週から産休+有給で職場への運転もなくなるのですが、
母がとても心配性で、危ないからもうそろそろ運転しない方がいい!と言っています💭
10分の距離の買い物程度は仕方ないけど20分30分以上の距離のところはやめときな!って言われ、
皆さんはどうしているのかな?と気になりました!

コメント

ママリ

36週に入るまでは運転してました!
産婦人科が車で30分かかるところで、
公共交通機関で行こうと思うとバスと電車を乗り継いで1時間以上かかったので、
ギリギリまで車で行ってました💦

でも妊娠後期からは1時間以上かかるようなところには行かないようにはしてました!
30分目安くらいで🙆

ぽちゃ

今も運転してます!!

sairi.

38週の検診運転して行ってました‼︎

カナ

私は出産の前日まで運転していました!
病院までも20分くらいの距離で公共交通機関も不便な土地なので車運転せざるおえない時いうのもありますが💦
あまり長い時間運転は流石にしませんでしたが、20分30分の距離なら普通に運転していましたよ🚗

初めてのママリ🔰‪

今も運転しています!
1人目、2人目も前日まで運転していました!

リムーヴ

今も運転してますし産まれるまで運転する予定です🐹

ママリ

明日予定日ですが毎日30分以上運転してます!
控えれるならそうするに越したことはないと思います😊

のんちゃんママ

1人目の時産まれるまでしてました〜
今二人目妊娠中ですけど毎日してます!

はじめてのママリ🔰

ガンガン今も運転してます!
40wの検診も自分で運転して行くと思います🤣

はじめてのママリ🔰

今も運転してます🚗
病院が遠いので検診あると1時間運転してます😅

はじめてのママリ

1人目の時は32週から運転しなかったですが、、、

今回は息子もいてそういうわけにいかないので産まれるギリギリまで乗ると思います😁😁

ハム

20分くらいの距離のスーパーとかは前日まで普通に運転してました。

はじめてのママリ🔰

健診も自分で運転して行くので、産む前日まで運転してると思います😂

はじめてのママリ🔰

1人目の時は前駆陣痛も一切無かったので
出産予定日の検診も自分で運転してました
(翌日出産)

現在36週ですが今日も自分で運転して検診に行きましたよ😊

前駆陣痛があったり、体調に不安がある場合はもちろん運転控えた方がいいと思います✨

夏恋

36w現在、車必須地域のため代わりに運転してくれる人がいなければまだまだ運転中です🚙
まとめて用事を済ませてくる等頻度は下げて、かなり注意して乗っているつもりですが37wの健診までは片路30分を自力で行く事になりそうです😂

りこママ

片道15分圏内と決めて、産む直前まで運転してました😄

はじめてのママリ🔰

車ないと暑い中歩いて送迎しないといけないので当たり前に運転してますー!
出産前日まで運転すると思います🤣

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も臨月入っても運転してました!
下の子の時は計画分娩でその入院の時も自分で運転して行きました!