※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんにおやつをあげるタイミングや頻度、体重増加に関して相談があります。食事のタイミングやおやつの目的、体重増加についてアドバイスをお願いします。

生後7ヶ月、ハイハインなどのおやつってどういうタイミング(?)であげていますか?

ちなみに最近2回食(8時と17時)になりました🙌🏻
特に拒否も好き嫌いもアレルギーもなく
よく食べています!

6,7ヶ月から食べられるおやつが結構あると思うのですが、どういうタイミングであげるのでしょうか?
出掛けてる時の暇つぶし(?)や、親が外食してる時に大人しくしててもらうためとかですか🙄??笑

例えばハイハイ1本くらいなら、毎日あげてもいいのでしょうか?

あと、体重が2か月前からほぼ増えてなくてついに発育曲線を下回りそうなので、離乳食の量も増やして、おやつでもなんでもいいから体重増えて欲しいなーとか思ってますが、そういう目的はよくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢早い時はお菓子は与えないで済むなら与えない方がいいと思います。
覚えちゃうとそればかりしか食べなくなるので😅
出先でぐずった時の口封じくらいですかね。

時期的に体重の伸びは悪くなると思います。動きが増えるので!ミルクちゃんと飲んで離乳食の量も増やしてそれでも体重が増えないとかなら間食は芋類やバナナ、りんごなどのフルーツがいいですよ〜

  • ママリ

    ママリ

    確かにおやつしか食べなくなったら最悪ですね😱
    間食で芋やフルーツあげるのは思いつかなかったです😳!
    ありがとうございます!!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのお菓子でもパッケージでお菓子とわかるのか…持ってくるようになりますからね😅
    ご飯食べなくなったら最悪です😇

    あとは普通におにぎりとかですね!

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    色んな知恵をつけて困りますね🥺笑
    今のところ好き嫌いないのでこの調子で色々バランスよく、おやつは最終手段で様子見て見ます🙌🏻

    • 8月8日
はじめてのママリ

ハイハインは掴み食べの練習に買いました!手先が飛躍的に器用になり、にんじんやバナナやパンも手づかみで食べるようになり、量もスプーンであげるより多いし親は見てるだけになり楽です笑
ハイハインなら、バナナとかよりクセにならない…のでは
最初は二回食めんどくさくて二回目にハイハインとフルーツとかあげてました!

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も最近スプーンを自分で持ちたがるので、つかみ食べの練習にはもってこいですね!!
    まだまだつかみ食べできる形状の物は食べられないですが🤣笑
    三回食が近づいてきたら、練習であげてみるのもいいかもしれないですね☺️
    ありがとうございます!!

    • 8月8日
りーちゃんママ

おやつも食事の一環というフレーズをどこかで見てから1日1回はあげています!少し小さめなので、離乳食2回とミルク以外にもカロリーとれるかなと!
あとは手先も器用になるとか…!
大人が食べている時にあげたりしています♡

  • ママリ

    ママリ

    おやつで大人しくしてくれるとゆっくり食べられて助かりますよね🥺
    昨日ハイハイン半分あげてみたら、手や顔、椅子が信じられないくらいベトベトになり仕事が増えましたが🤣笑

    1日1回どのくらいの量をあげていますか??

    • 8月8日
  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    1日2本程度です!

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ほぼ毎日あげています15時のおやつごろ自分がゆっくりお茶する時に子供も一緒に、です🌸

  • ママリ

    ママリ

    ご飯もまだ別々なので、同じ時間を共有できるのいいですね☺️💓
    ちなみにどのくらいの量をあげていますか??

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も離乳食あまり食べないのでとりあえず食べる事を好きになってもらうために、色々な種類あげてますよー😊
    ハイハインなどの2枚で一袋タイプを2枚ともあげちゃいます!
    本人が遊びたそうにしていたり、欲しがっていなければ1枚だけで残りはタッパーに入れてその日のうちに食べるか、大人が食べてしまいます🌸

    • 8月8日
ぽにぽに

毎日じゃないですが、2回食の間の時間とかおやつの時間に食べさせてます😄
つかみ食べの練習にもなるし、いいのかな、と思っています。
うちも小粒で成長曲線下ギリギリを走り続けてます💦笑
ちょっとでもカロリー取れて、食べることが楽しいって思ってくれるなら、おやつもありなのかな、って思ってます( *´꒳`*)

  • ママリ

    ママリ

    体重が増えないと心配ですよね🥲
    おやつでもなんでもいいから体重増えてくれーってなります😔
    体重も増えて、つかみ食べの導入にもなってくれたら一石二鳥ですよね🥺❤️

    • 8月10日
ままり

出先で、家族が食事してる間に‥とかもあります😀
あと、手づかみ食べ、かじりとりの練習を兼ねてみたりです😇

うちは3回食になったので、今後食後のおっぱいをなくしたら、間食をあげるようになるかと思います☺️

あーまま

うちの子は離乳食をとにかく食べてくれないので、母乳以外の味を一つでも知って欲しいとの願いであげ始めました。

手掴み食べの練習にもなるし、私がおやつ食べる時とかに一緒に食べて楽しいねという気持ちを作ろうと頑張ってます笑
なので毎日というよりは気が向いた時に一本だけって感じですね。

ただ、母乳以外はやっぱりそんなに好かないらしく、まぁあるなら食べるか…くらいの微妙な食い付きです。