※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子の発達について心配。言葉・歩行の遅れや行動について相談。偏食や睡眠障害はなく、育てにくいことはない。アドバイスをお願いします。

1歳9ヶ月の息子の発達を心配しています。
大丈夫かな?と思った矢先にまた心配事が出てきたり、一喜一憂しています。
こんな感じだったけど大丈夫だったよー!とか、療育行ったよー!とかアドバイスあれば教えてください。

・言葉が遅い
自分発信で聞き取れるのは「ママ」「ちゃちゃ(お茶)」
なんとなく聞き取れるのは「いっちゃった」「おーえおーえ(おいでおいで)」「たいたい(痛い痛い)」
以前言っていたのに最近言わないのは「あった」「やったー」
こちらが言ったのを真似できるが自発的に言わないのは「パパ」「ばば」「でぃでぃ(じじ)」「わんわ(ワンワン)」

・歩くのが遅かった
はじめの一歩は1歳2ヶ月、ちゃんと歩いたのは1歳5ヶ月

・指差しも遅かった
発見、共有あたりは1歳3ヶ月頃、応答は1歳7ヶ月

・頷かない
イエスノーの意思表示があまりない。
〇〇食べる人?わかった?などの問いには、手を挙げるのみ。ノーの意思表示は手で除けるか、いやいやと言っている?

・バイバイが変
手招きのような感じ。たまーに横に振ったりもする。

・つま先歩き
1歳8ヶ月あたりから。数歩。決まったタイミングはないが、小さい段差を越えた後が多い?

・くるくる回る
1歳9ヶ月に入ってから。日に2,3度。2周くらいですぐやめる。

・クレーン?
普段欲しいもの、やってほしいものは指差すが、私の手を持ってスマホ画面のスワイプさせようとする(これはクレーン?)

・食べすぎ
食事終わりで泣く(食事量は平均より多い)

・物を投げる
食事が終わりそうになるとスプーンを投げる。お茶がなくなるとマグを投げる(マグを泣きながら持ってくることもある)投げないよ、と言うと泣く。

・ダンスしない
人の真似はするがダンスはほとんど真似しない

こちらの言っていることは理解しており(〇〇ちょうだい、ポイしてなど)、偏食や睡眠障害もなく、育てにくいということも今はありません。

コメント

deleted user

一歳9ヶ月から親子療育かよってます。

下の子は、言葉遅い、言ってること理解わからない、真似っこできない、歩いたのは一歳七ヶ月、指差し要求ない、出来なかったです💦

◯◯いる?、どれにする?などの理解全くなく無言でした😂
手を上げることもなく、首をふることもなく、なに言ってるだこいつと言うような真顔でした🤣

バイバイまだ出来ておらずパチパチなかったです。

つま先歩き日常、常にやっており、それは病気でやってました💦

くるくる回るありましたが自然となおりました🤔

クレーンすらなかったです。
要求とかなくて、なにか欲しいとか、どっか行きたい?とかまだそう言う感情なかったです😔💦

ものを投げるなく、真似っこできないのでダンスも出来なかったです。
偏食なし、よく寝る子です!

療育かよって一年半なりましたが少しずつ成長してますが、やはり回りみて遅れあります😅

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます😭
    私が悩んでいることも、月齢相当の成長をしてきてるからなのでしょうか…🥺

    親子療育、1歳台から通えるのですね!
    成長が見られるなら通うことも視野に入れようかと思っています。
    差し支えなければ、なにか診断を出してもらって通い始めたのでしょうか?それとも通い始めてから発達検査などしましたか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達検査して、診断ついてます!

    ですが、娘通ってる親子療育は、まだ検査や診断ついてない方でもら入れるので、つてない方の方がおおいです‼️

    • 8月10日
  • はるな

    はるな

    そうなんですね!自治体にもよると思うので、調べてみたいと思います😣
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

発達障害の子と、定型児を育てていますが、
文章を読んだ感じだと年齢的にまだ問題なさそうな気がします!
2歳過ぎても同じ感じだと、ちょっとゆっくりさんかな?となると思いますが、
物を投げたり、つま先歩きしたり食べ終わりで泣いたりはまだただ1歳児あるあるだと思いました

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます😭

    まだ問題ないんですかね…?
    意思疎通できないなーという感じはないのですが、やはり言葉が遅いことがいちばんひっかかります。
    全部「とぅとぅ」「てゃっと」「んっ」などほぼ喃語レベルで要求などされます🥺
    2歳まであと2ヶ月ちょっと…なにか変わるといいなと願います😣🙏🙏

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

こんにちは☺️
息子と似ているところが多いのでコメントさせていただきました。

言葉は遅いのか分かりませんが2語文は出ていませんし…
単語は自発的に言うものありますが同じく真似て言ってるだけのものも多いです💦

・歩くのが遅かった
同じく1歳2ヶ月で歩きはじめ…1歳3ヶ月からちゃんと⁈歩きました😄

・指差しも遅かった
全く同じです‼️
1歳半ぴったりで健診だったので応答の指差しが出来ず相談しました😢

・頷かない
〇〇食べる人?〇〇飲む人?
〇〇行く人?…では手を挙げて"はーい"と言いますが、しないときはスルーされます💧
嫌なことをされた時は"いや"とは言います。

・バイバイが変
1歳半ではレア的な感じでたまにしかしませんでした…
1歳7ヶ月から積極的にするようになり…
1歳8ヶ月から"ダイダイ"とたまに言いながら振るようになり…
今は"バイバイ"しか言わない時も出てきました。

・つま先歩き
ベビーサークルで背伸びをしてテレビを観せていた影響なのか…
他の要因かは分かりませんがちょこちょこつま先歩きをします😔

・くるくる回る
1歳7ヶ月の時に子育て支援センターで他の子がしてるのを見てか⁇その後1ヶ月ほど、たまに回りましたが今はしなくなりました。

・クレーン?
取って欲しいものがある時はその物の前や近くに行って手や指を指して宇宙語を言ったり"とって"もたまに言います。
スマホの画面は私の指を使おうとする時と自分でやる時があります。

・食べ過ぎ
本当にすごい食べます😅
納得しないとご馳走様のおててパッチンをしません😂

・物を投げる
おもちゃも投げます
気に入らない食べ物やお腹いっぱいになっても投げます
「投げないよ」と怒ると笑ってまた投げます😫

・ダンスしない
全く同じです。

ある程度こちらの言っていることには理解していると思います。
やらない時はやりたくなくてワザとと言った感じです。
(例)お片付け
オモチャ箱に数個入れたら飽きてやらない等…

多少の好き嫌いや睡眠時間が少し短めですが野菜も食べますし、基本的な睡眠サイクルはいつも同じ感じです。

私も発達の遅れが心配で、区の担当の方に相談して、今度お話を聞いていただくことになっています✨

経験談ではなく申し訳ないですが似たような状態ですが私は動き出してみました😊
結果何もなければそれに越したことはないですし…何かあった場合は早く動いておいた方が良いと思ったので❗️

  • はるな

    はるな

    うちの息子のことかな?ってくらい似てますね🥹
    月齢も同じくらいですね!

    実は私も相談はしていて、
    1歳3ヶ月くらいから子育て支援センターの相談員さんと月1くらいで面談しているのですが、概ね2歳までは様子見なのもあり、母親の私のメンタルケアみたいな時間になってしまっていて🥺
    息子自体は、少ないものの言葉が出てきているし、こちらの言っていることは理解している、アイコンタクトもある、なにか言いたいときに言葉にはなっていないけど喃語で話しているからいつか言葉出ますよ、とは言われています。
    でも不安は増すばかりなので、こちらで相談してみました🙂

    差し支えなければ、区の方でご相談された結果、教えていただけたら嬉しいです😊
    市区町村によって、見解や動き方も違うかもしれないので知れたら嬉しいな、と☺︎

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後は如何ですか?
    私の方は相談のお願いをしてもなかなか日程が取れず…やっとお話をしてきました💦

    保健師さんの方と遊びながら見ていただいたんですが、手元には新版K式発達検査の用紙らしきものがあり何やらチェックをされていました。
    用紙には沢山の項目があるように見えましたが息子はほんの一部のみ確認されているようでした。

    結論としては知的な発達面は現時点では問題ないそうですが集中している時に周りへの反応が鈍くなる特性が少しあるとのことと…手の動きの発達が遅いそうです🥺

    今回、保健師さんには見ていただいてないですが…
    階段を昇るのは出来ますが、降りるのは"落ちていく"感じですし…ジャンプやダンスもしない…小走りはしますが駆け足⁈はしない…という状況なので運動面が全体的に遅いのかもしれません💧

    療育ではありませんが、発達に心配がある親子が通う施設(親子教室とは別)の見学に今度行ってみようと思っています😊

    ただ…大変失礼な発言かと思いますが(不快に思うわれる方も沢山いらっしゃると思いますが申し訳ありません)息子はそれなりに真似をするので、施設の案内に書いてあった"多動・癇癪"を見て真似をしないか心配です😖

    見学に行って、その時の雰囲気を見てから保健師さんに改めて相談してみようかとは思いますが…運動の発達を改善したい気持ちと、影響を受けてしまわないか心配で通うのを悩んでいます。

    はるなさんでしたらどうされますか?
    もし宜しければ参考までにご意見いただけたら嬉しいです✨

    • 9月2日
  • はるな

    はるな

    遅くなりましたごめんなさい🙇‍♀️

    うちの子も階段の昇り降りは手すりがないとできないし(段差が小さければなくてもできますが…)同じく小走りはしますが駆け足まではできてないと思います!
    共感ばっかり…!🥺

    そして、私も一時保育と並行して、親子教室に行くことも視野に入れて、今月見学に行く予定です✊

    私はそこまで考えてなかったのですが、たしかにうちの子にもありえなくはないかも…
    でもとりあえず見学には行ってみようと思います。
    その時の雰囲気や内容を見て、いまの息子に必要か決めたいので☺️

    • 9月8日