児童精神科医に愛情不足が原因と言われ、再受診が必要か悩んでいます。周りからの心配もあり、医療機関との連絡を保つことが大切とのアドバイスも。家族の状況に対する周囲の言葉に戸惑いを感じています。
みなさんならどうしますか?
問題行動があり児童精神科医に原因を伝えられ親の愛情不足が原因と言われました。
近々再受診する予定ですがそれも行く必要があるのかな?とおもってます
先生にはたくさんかまってあげるといいよと言われました
この1ヶ月たくさんかまってあげたところ子供の変化が大きく見られました
精神科に行き再度話すことも特にないです
そんな感じなのですが状態を把握するということで医療機関は繋がっといたほうがいいとのことです
でもいつまで通えばいいの?と思ったりもします
また愛情不足の部分で兄弟が多いことで長女は情緒が乱れていて可哀想といわれました
そんなの私からしたら兄弟に対しても失礼と思ってしまいます
周りの友達からも心配されています
私はたくさん子供に愛情をかけているのにそんな言い方はないと。
わざわざそんな話を聞きに行く必要はないと言われています
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
セッキー
合わない病院や医者に、わざわざ時間をかけて行きたくないです。よっぽど、その先生でしか診られない症状とかでなければ。
受診を止める事で、お子さんの事が心配なら支援センターとか保健師さんに相談するかも。
あと通っていれば、保育園の先生とか…。
はじめてのママリ🔰
私なら気分悪くとも医師のアドバイスで変化があったのなら暫くは通院します。
特にママさんがこんな風に変えて接したなど伝えて医師がどう返事をするかで決めていくかもしれません。
もしかしたら自分を否定的にとらえなくてもお子さんからしたら~と言う意味かもしれませんので。
子供によって構ってほしい量も違うと思うので。
バナナ🔰
受診して先生に言われた事を実行したから子供さんに大きな変化があったんですよね?
それなら再受診して今の状況と今後についてお話した方がいいと思います。
いつまで通院するかは分かりませんが、例えば子供のメンタルが安定するまではとか目安はあると思います。
医療と繋がっていればまた何かあった時に相談しやすいと思います。
専門医は予約してもすぐに診察出来なかったりしますからね。
確かにどのお子さんにも愛情を持って接してるとは思いますが、それでも今回の様なことが起きたので親がいくら愛情を持って接しても子供の受け取り方は違うんだと思います。
2人兄弟でも「私より〇〇の方が好きなんだ!」みたいな事はよくあるので。
親がどう、というよりは子供がどう感じるかは大切です。
コメント