※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の花粉症症状が続き、薬がもらえず困っています。他の小児科でも処方してもらえるでしょうか?

子供の花粉症状が春から今も続いています。
6月いっぱいまでは薬を服用していて症状をまだ抑えられていました。
7月になっても続くのでいつもの小児科を受診したら、今の時期に花粉なんて飛んでないと言われ、薬をもらえず、今に至ります。

掻きすぎて、しょっちゅう鼻血が出るし、目の周りは毎日保湿してもカサカサしていて、くしゃみ、目と喉の痒みがあるようなのですが…

前回小児科できつく言われ、部屋の掃除をするようにまで言われました。(もちろん掃除は毎日してます)
なので受信するなら別の小児科と考えていますが、今の時期でも花粉症の薬は処方してもらえるんでしょうか?また無駄足になったら嫌だなと思い投稿しました。

コメント

mihana

耳鼻科に行ってみるのはどうでしょうか?👀

あと、花粉症だけですか?
娘は花粉だけでなくネコやダニ、ハウスダストもあるので11月頃から今もアレロック服薬してます。
花粉の時期は点鼻もしてました。

はじめてのママリ🔰

花粉症でもハウスダストでも、症状に対して出されるので同じ薬を出して貰えると思います。
原因が何か知りたいようでしたらアレルギーを診てもらえるところに行かれた方がいいのではないでしょうか?
うちが行ってるのはアレルギー科も標榜している小児科ですが、お近くにないですかね?なければ耳鼻科でしょうか。

はじめてのママリ🔰

ハウスダストやアレルギーは考えられませんか?
耳鼻科に行くと調べてくれますよ😃小児科より耳鼻科の方が親切に教えてくれます😃