
息子がパパよりも楽しそうに振る舞い、ママには笑顔を見せないことで悩んでいます。育児に一生懸命でありながら、旦那にはイライラし、自分よりも旦那が好かれているのではないかと感じています。心が苦しい状況です。
ママよりパパが好き?な息子…
愚痴というか吐き出したくて書き殴っています。
私といる時よりもパパといる時の方が息子は楽しそうにしています。
私があやしたり遊んだりしても爆笑しない日の方が多いのですが、パパが帰るとそれだけで笑い、楽しそうにしています。私が少し家を空けて帰るといつも怒って泣くばかりで笑ってはくれません。
さっきも私がおいでーと離れたところから呼んでずり這いしてきてる息子が、他の方向にいる旦那に呼ばれると嬉しそうにズリバイしてしまいました。そしてそれを「勝ったー」と笑う旦那に腹が立ち泣けてしまいました。
夜の対応も授乳も、離乳食も私が考えて用意して食べさせてます。最近はお腹を壊して夜中に何度もうんちしており、その度オムツ交換も私がやってます。
こんなに必死に毎日誰よりも頑張ってるのに、と虚しいです。旦那はその間起きてればゲームをしてますし、夜中は泣いてても寝てます。
いいところばっかり持っていく旦那にイライラしてしまい、それと同時になんで息子は私よりも旦那に笑うの?と思ってしまうのです。
私の姿が見えず泣いたりしており、私をみてニコニコしてくれてます。息子に必要とされてるのもわかってます。
でも私よりも旦那の方が好きなんだろうなぁと思ってしまいます。そしてそれなら私じゃなくて旦那がいればもういいんじゃないの?と考えてしまいます。
つらいです。心が苦しいです。
- ぽぬ(2歳4ヶ月)
コメント

のん
パパって日中いないレアキャラなのでどこの家もパパ帰宅すれば「パパー❣️」ってなると思います笑
ママはいて当たり前、パパはレア、そりゃレアなパパに行きますよ🤣
逆に私ならラッキー!って思います!
ガンガン預けられるし、パパと遊んでる間好きなことできません?🥰
ママがいるから安心してパパって行くんですよ!大丈夫、前向きに捉えましょう😊👍

はじめてのママリ🔰
私もずっと悩んでました!
でもママはずーっと居てくれるし見慣れていて、当たり前の存在だから1日のうちでたまーに現れるパパが珍しいだけなんです😆
パパによく笑うからってママが嫌いなんて事は100%無いので大丈夫です!
って言っても目の前でやられると傷ついてムカつくんですよね💦
ママが愛情たくさん注いでるからこその行動だと思いますよ😊
私は縁の下の力持ちだと思って過ごすようにしました!
-
ぽぬ
回答ありがとうございます
正直かなり傷付きましたし、虚しくて悲しくて今でも涙が出てきます
前向きに考えられるように頑張ります- 8月8日

ママリ
私の子もそんな感じですよ!
逆にゲームばかりなら少ししか一緒にいないと思うので、でかいおもちゃ帰ってきたね〜って夫婦揃って言ってますw
でもママがいないととんでもなくギャン泣きらしいので、ママは常にいるものって思ってるかもです❣️
-
ぽぬ
回答ありがとうございます
うちは私が用事で出ると時々思い出して泣くらしいのですがすぐに泣き止むらしく、いなくても平気だったと言われるので余計にいる意味があるのかなと思ってしまっていました
前向きに考えて頑張ります- 8月8日
-
ママリ
もう少ししたら自我が出て困った時、甘えたい時はママ!になりますよ😊
私は写真館でパパっ子だねーってみんなから言われてほんとに辛かったですw
パパは本当に大きなおもちゃだと思ってます😂- 8月8日
-
ぽぬ
そうなってくれることを本当に願ってます…あまりにもやりきれない気持ちというか私これ要らなくない?ってなってしまって
大きいおもちゃ、本当に息子にとってはそうなのかもしれません。私と遊ぶより楽しそうなので…💦- 8月8日

はじめてのママリ
うちもそうですよー
楽しい事はパパ!
寝る時、お願い事、わがままは全部私!!
男の子だから甘えたいのはママ
遊びたいのはパパなのかなー
大きくなってもそんな気がします
ママはいるのが当たり前なんですよ〜だから出かけて帰って来たら何で置いていったんだ!!って怒るし泣くし機嫌悪いし!
本当に愛されてるのはママですよ!!😊
-
ぽぬ
回答ありがとうございます
大きくなってもそんな感じなんですね…
今日かなり心折れてしまって何のために自分がいるのかわからなくなってしまってました
なるべく前向きに考えて頑張ります- 8月8日

ぽま
息子もそうでした!
去年の年末年始に義両親と親戚の集まりに行ったときなんか、あまりにパパっ子なのでめちゃくちゃ恥ずかしくて悔しかったです…
何もしてない母親だと思われる気がして、メンタルもたなくてママリに書きに来ました😅笑
なのに、最近はとてつもなくママっ子です。
あんなにパパっ子だったのに…きっかけも何も心当たりがありません😅
ママっ子もそれはそれで結構困ることもあります。パパが遊ぼうとしてくれてもママにひっついてくるせいで家事が進みませんし、保育園の送りはパパ担当なのに毎朝「ママも来いよ!」って服掴んで引っ張られたり、わたしの姿が見えなくなると大泣きです💦
パパの態度は少し気に食わないですが
パパっ子の間はパパに任せて休んじゃいましょう!(とか思っておかないとやってられません笑)
-
ぽぬ
回答ありがとうございます
見返りを求めてるつもりは無かったのですが、これだけ必死にやってるのにと虚しくなってしまいますよね
パパがいない時は私の後追いがすごいので求められてるのは頭ではわかってるのですが感情が追いつきません…
旦那はここぞとばかり自分が好かれてるアピールしまくってます、いつもはやらないお風呂でのおもちゃ遊びもやろうとしてました…旦那にイライラしてる気持ちのほうが強いのですが、息子にも何でだよ!て思ってしまいます💦- 8月8日
ぽぬ
回答ありがとうございます
私と旦那と一緒にいると必ず寄っていくのも笑うのも旦那の方で、たまにしかいないのに勝ち誇られ私のいる意味も分からなくなってしまってました。
私の関わり方が悪いのかなとか色々考えてしまいましたが何処もそうなんですかね…
どうしても辛くなってしまうのですがなるべく前向きに考えて頑張ります