※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

山梨県内の支援センターで、お昼もぶっ通しで開いているところや、子どもと一緒に遊びに行ける場所を知りたいです。

山梨県内での支援センターについて質問です。
午前〜午後にかけて、お昼もぶっ通しで開いている
支援センターってありますか?
子どもと一緒にランチをしながらの場所は近くにありますが、
そうではなくてただ遊びにだけ行きたいです。

コメント

J子

支援センターではないですが、おしろらんどなら10時から11時半、12時から1時半、2時から3時半で空いてます!30分休憩はさみますがずっといれますよ!
一歳未満は無料、大人は1日500円です。ただ授乳はできますが飲食は禁止です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただいていたのに気づかず、お返事が遅くなってしまってすみません😭

    おしろらんど最近よく耳にします…!
    お時間まで詳しくありがとうございます!子どもが無料のうちに行ってみたいと思うので早速調べてみます!
    ありがとうございました☺️🌿

    • 8月10日
むむむっ

もう遅いかもしれませんが、、💦

中央市の 支援センターなら
10時〜15時まで 開いてるみたいです!
市外の方だと300円かかりますが
綺麗だし 絵本もいっぱい置いてあり素敵ですよ✨️
詳しくは インスタで 中央市支援センターと調べれば
アカウントが出てくるので良ければ見てみて下さい😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまってすみません😭!!!
    新しくできたとこですね🥺!
    噂には聞いていたのですが、早速ホームページ見ました!
    広くて綺麗で親も楽しめそうですね🥰
    気分転換したい時にドライブがてらぜひ利用してみます!
    ご丁寧にありがとうございました☺️💓

    • 8月22日