※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
妊娠・出産

15週の経産婦です。お腹が張り、横向きに寝ると柔らかくなります。初期ではなかったので心配。腹痛や出血はなく、湿布と痛み止め服用中。同じ経験の方いますか?

お腹の張りについて

現在15週の経産婦です。
先週あたりから仰向けで寝ているとお腹が張っていて、横向きに変えて10分程様子見ると張りが柔らかくなるります。
それが朝、昼1日2〜3回毎日続いてます💦
1人目の時は初期でこんなに張ること無かったので、経産婦だからなのか、よく分かりません。

異常な腹痛や出血は無し、仙腸関節炎のため、産婦人科で処方された湿布と痛み止め服用しています。

妊娠初期〜中期辺りで、同じように張っていた方いらっしゃいますか??💦

コメント

ママリ

私も今回の妊娠、お腹の張り?というかお腹がパンパンに膨らむ感じをしょっちゅう感じてます💦1人目のときは全然そんなのなかったんですが...。
同じく腹痛とか出血もなし、前回の健診で相談もしましたがお腹に違和感ある時は横になって休んでね〜くらいでとくに薬も何もなかったです😅

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    同じような状況ですね💦やはり経産婦だからこその違和感なんでしょうかね?😣
    あまりにも毎日張るからまたなの!?って心配になりますよね😅

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    1人目のときが初めてで何も分かってなかったのもあるかもですが、今回1人目で感じなかったマイナートラブルが初期からすでにたくさんありしんどいです😭
    1人目の後期で切迫になった経験もあるので、お腹に違和感感じると怖くて動けないです💦

    • 8月8日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    めちゃくちゃ分かります😭
    1人目の出産・育児でダメージを負ってるから2人目でマイナートラブル感じやすいのかな?と勝手に納得してました😅
    上の子のお世話があるから、休みたくてもなかなか休めないのが辛いですよね...😭😭😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

その後まだ張りはありますか?中期になって増えてきた気がします

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    張りはずっとあります〜💦むしろ張る回数は増えてます😅
    でも検診では順調と言われているので、経産婦で子宮の伸縮性が良くなってるために引き起こされてる張りなのかなぁ🤔と勝手に納得してます(笑)

    • 10月3日