
体外受精で2個の卵を凍結。低刺激でもきつく、高刺激はどれほど厳しいか不安。卵の数字の意味が分からず、6日目に4BCと5BCと書かれていた。
体外受精初めてしました。低刺激だったので、2個しか凍結できませんでした。低刺激でもきつくて、高刺激ってどんだけキツイのかなと思います。。あと、よくわからないのですが、卵の4とか5の数字の意味ってなんでしょうか!?6日目4BCと5BCと書かれてました。
- ママリ
コメント

2児🎡お母さん
受精卵のグレードのことですね。
子供達が体外受精高刺激、凍結胚移植で妊娠してます。
グレードについてわかりやすい表があったので貼り付けておきます。病院によっても評価の仕方は変わりますが一般的なものを貼り付けます。
ただ、グレードは単に見た目なのであまり振り回されず「へー」くらいでいいと思います。

2児🎡お母さん
高い方が順調に成長してることになりますので移植するならまずは5bcのものからになるとも思います。
高刺激を選択するか低刺激を選択するか自然採卵?を選択するかは医師の考え方が大きいような気がします💦
私が通った病院は高刺激推奨と言われる病院でした。
採卵したのは34歳の時でした。
-
ママリ
そうなのですね!色々教えてくださりありがとうございます😊
5BCの方が成長早いのですね!
医師の考え方によるのですね。
今通ってる病院は、なんか医師が冷たいので、病院変えようかなと思ってます- 8月8日
ママリ
ありがとうございます。
数字は高い方が悪いとかはないのですね!?
やっぱり高刺激の方が、いい卵が取れる確率が上がるんでしょうかね。。
37才なので、移植してもダメなのではないかと不安になります
2児🎡お母さん
下に回答してしまいました