
新築の家にダンゴムシやGが出て困っています。毎年虫が出る土地なのか、虫が少ない土地を探すべきか不安です。
ダンゴムシがよく出る土地に住んでる方いますか?
先月から新築戸建に住み始めたのですが、玄関ポーチにいつも2〜3匹のダンゴムシがいます💦
ダンゴムシは苦手ではないのですが、前の家は全然見なかったので、ここは這う系の虫が多い地域なのかな…と不安に思っていたところ、
昨日、玄関ドアをあけると小さいですがGがいました😨😨😨
慌ててすぐ閉めて、夫を呼びましたが、いないと言う…
私が、もっと探してよと玄関で文句言っていたら、玄関(室内)にいました😵😵😵
どんなに家をきれいにしてもこうやって中に入ってくるんだ…😨
やっぱりマンションにすればよかった…😨
せめてもっと虫が少ない土地を探すべきだった…とかなり落ち込んでます😢😢
この様子だと、毎年Gや他の虫は毎年出そうですよね…?
ダンゴムシ多いと、虫が出る土地ですかね?
数匹いるのって普通ですか?🥹
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

天使の羽
何匹の問題ではないかと…。戸建なら仕方がないかもですね🤔

みー
最近同じ地区だけど少し離れた場所ってとこに引っ越しました(上と下とします)
下の家は毎年いろんな虫シリーズでした😰(ムカデ、羽蟻、ハサミ虫、ゴキブリ、ヤモリ)
上の今住んでるとこはダンゴムシ屋敷らしく、そこら辺を動いてます😅
虫の撒くやつをしたら少しは違うかもですね💦
-
はじめてのママリ
同じ地区でもまた違ったりしますかね😢
今のお家やお家の周りではダンゴムシの他になにか出ましたか?- 8月8日
-
みー
ムカデ、ゴキブリ、外にはヤモリ、羽ありは見ましたねー😰
- 8月8日

はじめてのままり
ダンゴムシはたーくさんいます!
玄関開けたらこんにちはです。
Gも夜に道を歩いたらヒョコヒョコしてます。
普通の落ち着いた住宅街なんですが、山が近いからか分かりませんが多い気がします😱
ブラックキャップの屋外用を置いたら、Gは入ってこなくなりました。
そしてブラックキャップの周りでダンゴムシがコロコロ転がって死んでます…
ホームセンターに行けば、ダンゴムシ避けの薬剤売ってますよ💊
-
はじめてのママリ
たくさんいるんですね😨
ひょこひょこ!!?😨
住宅街でも、住んでみないとわからないですよね…
ブラックキャップ屋外用、寄せ付けたりしませんかね!?
ダンゴムシの死体はたくさんあるとのも嫌ですが、わがまま言ってられませんよね😭😭
ダンゴムシ避けとかもあるんですね!
ありがとうございます。- 8月8日
-
はじめてのままり
本当に、飲食店や汚い家とかもないので住むまで分からないですよね💦
寄せ付けるとか聞きますが、置いてから家の中で見ることはなくなったのでそれでいいと思ってます。
目の前に現れないでくれたら…😭
ダンゴムシは殺すつもりなかったんですけど…ごめんって感じです🙏
虫ごとに色々売ってますよ!- 8月8日

ママリ
外構をコンクリートにしたらダンゴムシが頻繁にでるようになりました(・・;)
雨の日は必ず玄関に1匹ナメクジがでるようになり、Gが一回出た時は駆除業者にお願いして撲滅してもらってからは出てません💦
-
はじめてのママリ
コンクリートにしたら出るようになったんですか!?😨
ナメクジも💦水はけ悪い土地なんですかね💦
G1度しか出てないんですね…うちもこの前が最初で最後だといいな…- 8月8日
はじめてのママリ
ポーチに数匹いるなら、敷地内にダンゴムシに限らずたくさんいますよね…😭